湯沢内科循環器科クリニック
内科 循環器科 呼吸器科
診療時間は→
なお、令和3年9月からは、水曜は午前も休診になります。
秋田県湯沢市字沖鶴215-1
電話 (0183) 72-1112
院長 山本久
yamamoto@yutopia.or.jp
近年 の 記 事
医学・医療について
ユングの言葉から(2020.3月)
家庭血圧の測定のコツと注意点(2019.12)
高血圧の治療目標(2019.5)
脳卒中の予防(H.30.9.)
私の勉強法(医学関連) (H30..1.)
日野原重明氏の業績:光と影
(H.29.9)
「肺年齢」って何様さ?(H.29.9)
高血圧と塩分
(H.28.12)
長引く咳(せき) (H.26)
日本の政治・社会やその他について:思いついたことを
(私は患者さんに対して誠実でありたいと思う一人の医師であると同時に、日本の行く末を憂う、一人の庶民でもあります.
最近の読書から(2020年春~2022年冬)
個人的な近況---灰色の日々
(2021年3月
新型コロナウイルスに思う
(2020年.3月)
最
近の読書から(2020年2月まで)
詩 「世界史」(2020.・1月)
W先生への手紙(H.29)
カズオ・イシグロ 祝ノーベル賞(H.29.Oct.)
気まぐれな書評
(
現代秀歌
、
永続敗戦論
、など)
追悼 むのたけじさん(H.28年の記)
当院でよくみている病気
(内科系の病気については、何でもみます)
高血圧
心臓病(狭心症、心不全、心房細動などの不整脈、弁膜症など)
動脈硬化症
脳梗塞の予防および再発予防
気管支ぜんそく
慢性閉塞性肺疾患(COPD、肺気腫)
睡眠時無呼吸症候群 (40数人をCPAPで管理中)
糖尿病、高コレステロール
いろいろな老化の病気(認知症も含む)
うつ病、不安障害など心に関連ある疾患(重症でない人)
かぜその他のよくある病気
在宅訪問診療も現在8人に行っています
糖尿病療養指導士もいます
特別養護老人ホーム(シャイントピアみなせ& ふれあいの里)の約80人も嘱託医として診療 しています