イチモンジチョウ
Limenitis camilla japonica
1994.6.16(寺沢)
寺沢(床舞)の集落を通り、沢ぞいに進むと田んぽがとぎれ、小さな林になる。そこは5月中旬にオナガアゲハがよく姿を現す。やがてオナガアゲハが姿を消す頃に、必ずといって良い程、谷川にそいながらイチモンジチョウが敏捷な姿をあらわす。山の緑の濃さとともに、本格的な夏がやって来たことを感じさせる。名前のとおり黒い地に白色の帯が一文字に走っている。少し山に入ればどこにでも見られる普通の蝶だ。 このイチモンジチョウに似た蝶に、アサマイチモンジがいる。同じ頃に出現するのでまぎらわしい。
次へ
戻る