![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大仙市のレストラン「あびにょん」を経営されている大山 正治・清美ご夫妻は、生まれも育ちも東京都。田舎暮らしに憧れて秋田にやって来ました。 「レストラン あびにょん」 大仙市に関する詳しい情報は大仙市ホームページを御覧下さい。 |
「ここには人間らしい生活があります」・東京から秋田へ移住しました 東京中野で生まれ育って、50年近くいたんですが、中野から一歩もでない人間が、ここに憧れてぽーんと着ました(奥さんは江戸川区出身)。 ・都会と田舎の生活の違い カルチャーショックを受けたこともあったんでしょうけども、今はもうそれを問う必要もないんじゃないかなと、そのぐらいここがよくなってきています。東京にいたときには仕事一辺倒みたいな形できたんでしょうけど、ここではゆとりができたっていうか、人間らしい生活って言ったらいいんでしょうか…。 ・秋田の食べ物について
・秋田の人々昨日もお天気がよくてぐるっとドライブをしてきたんですけれども、そこで蔓細工をやっている方、パッチワークをやっている方とか、本当に根付いた暮らしをしてる人たちと出会えました。それこそ本当の文化だと思います。秋田の文化を大事にして暮らしている方も沢山いるので、勇気づけられますね。そういうふうに共感しあえる方にも沢山出会えました。(そういう方々は)ここ秋田の財産だと思います。 ・最後に皆さんへメッセージ ここに来ての最高の贅沢っていうのは、温泉かな。どこに行っても温泉に入れる。で、朝起きればお店の窓から景色を見るのが日課になっていますからね。もうそれだけで何にもしなくてもいいかなって。実際はどこに生活しても一緒ですし、やはり違った部分のポイントを自分ながら見つけていくっていうのが一番いいことじゃないかなと思いますね。だから、都会にいてそこから抜け出せない人っていうのは残念ですね。「いいんだよ一生じゃなくて。一日でも十日でも来てみなよ」って言いたいですね。 |
![]() ある冬の日 |
![]() |
冬の夜![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
住所:〒012-0827 秋田県湯沢市表町1-3-1
株式会社エフエムゆーとぴあ みちのくゆーとぴあ情報係
FAX:0183-72-0220