田舎体験・1

「農家民宿 季節の郷」


菜の花 季節の郷 夕焼けの鳥海山

大仙市にあります「農家民宿 季節の郷(きせつのさと)」は農村の四季・自然・文化を肌で感じてもらう為、田植えや野菜苗の定植に始まり、夏はスイカ・トウモロコシの収穫、秋は稲刈りやいぶりがっこ作り、冬はわらじ作りやソース作りと季節ごとの体験を通して都市にすむ方々が、田舎のありのままの農業生活が体験できます。

農家民宿 季節の里
秋田県大仙市角間川町字旭森18-1
電話:0187-86-5515
FAX:0187-86-5516

大仙市に関する詳しい情報は大仙市ホームページを御覧下さい。



季節の郷 古谷さん
季節の郷オーナー
古谷さん
「季節感と人の暖かさ、それが田舎の良いところです」

 うちはもともと稲作中心の農家ですが、7月の20日すぎから8月の末までは西瓜・トウモロコシの直売所を開いています。
 「農家民宿 季節の郷」では、春は田植えの準備から田植えまで、今の時期、6月になるとハウスのキュウリのもぎ取りやレタスの収穫等が体験できます。夏はトウモロコシ・スイカの収穫ができます。これは食べ放題で、スイカは転がっていますので、ご自由にどうぞ。秋になれば葱や白菜等秋の野菜の収穫、それから稲刈り、変っているところでは冬囲(雪が積もらないように家や庭木を板でかこったり、窓にはめたりする作業)もできます。冬にいらっしゃるお客さんは除雪体験等を楽しんでいかれます。長靴がくぐってしまうくらい一晩に積もりますので、それを見るのもまた珍しい体験の様です。
 農業体験形民宿をはじめたのは、 8歳になるいとこが田んぼをみて「麦畑だ」と言ったのがずっと引っかかっていて、「なんで今の子供達はこんなこともわからないんだろう、なんとか伝えたい」というのがきっかけです。
 お客さんは、関東の方から来られる方が結構いらっしゃいますね。
  学校の授業で、体験学習と言う形で来られる子供さん達もいますが、先生方は「来た時と帰る時の目の輝きが全然違う。自然と触れあうことがこれだけ効果を生んでいる。これだけ子供達の顔色を変えると思ってもいなかった 」と驚いて帰られます。思いきって泥んこになれるまで動けるっていうのが面白いみたいですね。
 
 普段の食事についてですが、今朝の朝食は、朝もぎ採りのアスパラを畑に行って採ってきて、それをすぐ湯がいて食卓に出しました。おつゆは自分の家でできたナメコ、お味噌はもちろんお米も自分の家でできたものを食べています。漬け物のいぶりがっこ(薫製にした大根を漬けたもの)も自家製です。科学調味調はいっさい使ってません。新鮮で安全なものを食べられるのが一番でないかなと考え、野菜は買わずに採れたてのものを食べるようにしています。
 田舎の素晴らしさは自然だと思っています。その季節季節に季節感を感じられるというのが一番だと思います。だから「季節の郷」という名前をつけたんですよ。あと、人がみんな温かいということ、会うと「どうも」とか「おはよう」と声をかけてくれる、それが田舎の良いところだと思っています。
 私はやはり土を踏めるということが、一番じゃないかなと…。朝日を見て、夕日を見て、星を見て、満月の時は窓を開けて月を見ながら眠る時、一番自分が贅沢なことをしているなと感じます。
 交通の面では、湯沢・山形方面 から来られる方がどうも遠く感じられるみたいで、(山形から)秋田県側入ってくるには山越で来ないといけないので、それがちょっと残念ですね。なかなか「こっちに来てね」と言いづらいところもあるので、もう少し高速道路あればいいかなと思います。

 農業は自然が相手なので、自分が思った通りの収穫になることもありません。実際体験してみるとわかると思いますが、無農薬だとものが採れないとか、どうしようもないってことも多々あります。なぜ農薬を使わなければいけないのか等ということも知ってもらえたらと思います。

 最後になりましたが、自然に触れあいたい方は是非田舎に来て下さい。とにかく来て畑がどのようになっているか見てもらって、自分で収穫して味わってもらいたいと思っています。




古谷さんが作ったトマト
古谷さんが作ったトマト
ワラジづくり
ワラジづくり
自家米のお握りと漬け物
自分の家で作ったお米は最高においしい
トウモロコシ畑皆さんこれなんだか解りますか?











答え トウモロコシ


<スイカの販売・直売所やっております>
スイカ
スイカ畑 スイカ畑2
スイカとお昼寝
スイカとお昼寝



<子供達の農業体験 >
農業体験1 農業体験2  
  農業体験3 農業体験4



<秋田名物の漬け物「いぶりがっこ」 >
いぶりがっこ1 いぶりがっこ2

















<田んぼ>
田植えが終わった田んぼ
田植えが終わったたんぼ
inekarigaowattatannbo
稲刈りが終わった田んぼ


<農作業風景>
  農作業風景1 農作業風景2
農作業風景3 農作業風景4  



<秋田の四季>
春 夏  
  秋 冬



番組及びこのページへの意見ご感想はこちらまでどうぞ!
fm763@yutopia.or.jp

FAX、お葉書でも受け付けております。
住所:〒012-0827 秋田県湯沢市表町1-3-1
    株式会社エフエムゆーとぴあ みちのくゆーとぴあ情報係
FAX:0183-72-0220

TOPページへ戻る