
保育目標

豊かな心を持ち、健やかに生きる子どもの育成

経営(保育)方針

子ども第一主義が最大の理念
子どもが楽しい、満足
↓
幼稚園が明るくなり、職員もやりがいをもつ
↓
保護者も安心、満足
|
という構図を常に構築したいと考えます。

重点目標

これから生きていく上でのどんな困難にも負けない強い精神力と他人へのやさしさの基礎を育成する。

めざす子ども像

- 明るく生き生きとした健やかな子ども
- すなおな思いやりの心が豊かな子ども
- 力を合わせ努力するたくましい子ども
- よく考え正しい判断ができる子ども

園長より一言

お子様をお預かりし、安全に保護者の皆様にお返しすることが、一番大切なことであるのはもちろんですが、子ども達が集団生活を体験することにより、互いの成長を促しあい、子どもたち同士で自分を磨きあうことのできる所。それが幼稚園だと思います。
また、失敗から多くのことを学べるのも、幼稚園だと考えます。一人ひとりに合った声掛けや働き掛けをし、自分で考えて行動する力を養います。
微力ながら、子育てや就労などのお手伝いをさせて頂きたいと思います。
入園に伴いましては、多少の不安はあるかと思います。一年後、二年後、三年後の成長を楽しみに、安心して私共にお預けください。

幼稚園の場所


園舎案内図


|