システムハウス篠建 会社概要
建築室・設計室

代表者 篠 﨑 康 彦
設立 1977年4月1日
所在地 〒012-0857 秋田県湯沢市千石町3丁目6-8
TEL 0183-72-2661
FAX 0183-72-4186
業種目 住宅及び店舗・医療施設等の設計・施工
新築及び増改築・リフォーム
在来工法・外張断熱工法・2×4工法・スポット断熱化工法
各省エネ工法等(2020年省エネ基準義務化住宅)
登録許可 建設業:秋田県知事/(般-28)第9210号
リンク二級建築設計室:秋田県知事/16-10B-0158号
不動産業
代表者 篠 﨑 康 彦
設立 2016年6月1日
所在地 〒012-0857 秋田県湯沢市千石町3丁目6-8
TEL 0183-56-6183
FAX 0183-72-4186
業種目 土地・建物売買・仲介・賃貸・管理・修繕
登録許可 宅地建物取引業:秋田県知事(1)第2219号(公社)秋田県宅地建物取引業協会 会員
東北地区不動産公正取引協議会 加盟店
会社沿革
1975年 一般住宅、店舗の設計・施工を手掛ける
1988年 北海道:道立研究所にて住宅の断熱化を学ぶ
1989年 高断熱・高気密住宅・新在来工法で県南初1棟目完成
1992年 カネカ(株)ソーラーサーキット工法を県内初めて同時2棟完成
1993年 基礎断熱+在来外張り断熱工法ほっとライフの家を独自開発施工 1994年 カナダより資材直輸入で県内初2×4工法を完成I.Kワールドと提携し,カナダR2000技術指導を受ける
1995年 日本輸出入者登録 許可
2000年 ほっとライフの家パッシブ換気システム仕様 住宅完成
2016年 今後建売・中古住宅・リフォーム需要が高まると想定し建築業に引き続き、 不動産取引業を開始する
現在は在来工法・ほっとライフの家・2×4工法すべての利点を生かし、
この地域環境に合った建築とコストを考えた良質な家造りを目指して現在に至る
資格・所属
- BIS (社)北海道建築技術協会(断熱施工技術者)登録01673号
- 住宅ローンアドバイザー(公社)全日本不動産協会認定 修了登録番号 ZL-141113-037
- 福祉住環境コーディネーター2級 証書番号 11-2-10607号
- 住宅瑕疵担保責任保険 住宅保証機構 株式会社(まもりすまい保険)届出業者
- 住宅瑕疵担保責任保険 日本住宅保証検査機構 株式会社(JIO保険)届出業者
- 秋田県「木造住宅耐震診断・改修講習会」受講 修了登録番号19022023号
- 木造軸組工法 耐火建築物設計マニュアル講習会 修了登録番号 Mjk-F001480号
- 日本輸出入者登録 /P007860200
所在地
〒012-0857 秋田県湯沢市千石町3丁目6-8