▼社長室トップへ | ▼???へ | ▼ゴルフ1へ | ▼ゴルフ3へ | ▼葉巻へ |
![]() |
![]() |
『どこにでもいる、変なゴルファー』 |
◎パットを強く打って、今日のグリーンは早いと言うやつ
◎スコアを聞くと必ず、3年2組とかいう
◎アイアンを(かね)と言い、5番アイアンは(ごかね)と言う
◎パットを打つときプロみたいにあっちに行ったりこっちにきたりスタンスをしてからもやたら時間をかける
(そのくせ、ショットはすぐに打つ)
◎100ヤード以内でもキャディーさんに距離を聞く
◎キャディーさんを奴隷みたいに使う(やたら、いばる)
◎キャディーさんにあだなをつける
◎キャディーさんに必ずだれそれ(おもに若いタレント)と似ているねと言う
◎妙な英語みたいなものをやたらつかう(言う)
◎ニギリしか頭にないやつ(ゴlルフは博打じゃない)
◎ゴルフがうまいと人間も上だと思ってるやつ
◎上司とプレーする時、打つと同時に「ナイスショーット」と言う
◎練習もしてないし、強さもわからないのに必ずピンまで歩測する奴
◎打った後にいちいち「何打終了」と大きい声で叫ぶ奴
◎たまたまナイスショットしたのに「開眼した ! 」と言う奴
◎打つたびに弁解する奴
◎聞いてもいないのに、最初の一打からぜーんぶしゃべる奴
◎ゴルフに行くことを芝刈りに行くというおやじ
◎なにをやるにも同伴者や他のお客さんにおかまいなく絶対急がない人
(年配者に多い、社会的に地位の高い人、年とってから始めた人、ぼーーとしてる奴等)
◎金をだしているのだからと、好きほうだいなことをする ばか者
◎ルールもエチケットもなーーんもわからん、困った人
◎
![]() |
『ゴルフ格言集』 |
◎距離はすててもいいが、方向がなくなったらゴルフはできない
◎上手な人は飛ぶが、飛ぶから上手とは言えない
◎グリップが美しい人は必ず上手(上手くなる)い
◎ゴルフの唯一の欠点はおもしろすぎること
ヘンリー・ロングハート
◎考えるほどむずかしくなるのがゴルフです バーナード・ダーウィン
◎理想的なグリップとは、ゆびが痛まず、皮がむけず、タコもできず、腕が疲れることもない
サム・スニード
◎プレーヤーの最大の敵はコースでもなければ相手でもない、自分自身である
トム・シンプスン
◎
![]() |
『ゴルフ関係者にお願い』 |
◎試合中継のカメラマンさん ・飛んでいるボールよりもプロのスイングを最後まで見たい
・パットの時、顔よりもグリップとかスタンスを見たい
◎アナウンサーさん ・妙な英語を使わないで下さい
・プレーに対し批評家みたいに言うな
・あまりしゃべるな、画面に出てるから
◎解説者さん ・s-t さんちゃらちゃらしないで下さい
・金井プロの解説は最高
・現役プロは皆さんすばらし解説です
・NHKの佐渡さんはすごい世界中のプロの友人、家族
関係を全部知っているみたいだ
◎
![]() |
『やめて欲しいこと』 |
◎ゴルフの前日に二日酔いになるほど酒を飲むな
◎ボールやティーをキャディさんからもらうな
◎自分のミスをキャディーさんや他の人にあたるな
◎自慢話をするな
◎へたなくせに人に教えるな
◎乗用カートに乗ったまま、タバコなんか吸って、同伴者のプレーを見ない奴
◎ボールを見ないでナイスショットと言い、その後でどこにいったの?と聞く奴
◎
Copyright(C) Hiro-ta All rights reserved