師走になりました、、、
                 H23.12.15

師匠が走る・・・私も走る・・・12月です
というまに、半ばになりました
あるミッション?で、沖縄に足伸ばしてきました
温度差が20度もあります
この時期半袖Tシャツです
足を蚊に刺されてきました
空腹を感じないまま、食事をしていました

詳しくは、後日お知らせを・・・

まずは、沖縄の皆様、お世話になりました〜〜〜

いちゃりばちょ〜で〜

心に染みるおもてなしでした!!!
沖縄!最高〜〜〜〜!


霜月もそろそろ終わりです
                   H23.11.29

11月15日は七五三の日というのは、皆様承知!
和装の日というのもご存じですか?
実は、もう一つ、私の加齢の日でも、あるのです。
目出度いやら、そうでないやら、様々ですがね・・・
後輩から、ケーキが届いたり、同級生と宴会したり
生徒方から、メールが届いたり、、、
まあ、楽しい一日であることには、間違いないのです!!!
昔から、この辺りで、初雪とご対面です!
今年も、この日に初雪が降りました
さあ、いよいよ、冬本番というのが、通年です

昨年のあまりの雪に恐れをなして、
玄関に、冬囲い!いやいやサンルーム!?を作りました。
なにしろ、昨年は、2度ほど、朝玄関を開けられず!
このまま、春まで閉じこめられてしまったら;、、、助けて〜〜〜
なんてね:::・・・・
その後、穏やかな毎日が、続いて月末を迎えております。

毎年の事ですが、寒さ対策は、部屋の中でも行います。
障子の移動などで、部屋の作りを変えて、
少しでも、暖かさが逃げないように、工夫します
省エネを叫ばれる前から、行っている私です

寿シーズンも一段落!とはいえ、師走も、数件あります
お陰様で、週末は、ほとんど休み無く働くことが出来ました
仕事があることは、ありがたいこと、お陰様!
頼まれ事があることは、ありがたいこと、おかげさま!
感謝されることに遭遇することは、ありがたいこと、オカゲサマ!

私の仕事は、頼まれて成り立つことばかりです
声をかけて貰って、本当にありがたいなあ、と
思うこの頃です
おかげさま業とでも、言いましょうかな???



暖かい毎日が続きます・・・
                 H.23.11.11

1111と続きます。秋田は、きりたんぽの日!
ポッキイの日とも、言うみたいです。

3.11以来の初めての仙台!
福島の友人と会いました。本当にいろいろあったのです。
津波に腰まで浸かった話、、、
いろんな偶然が重なり、助かったこと、、、
嘘のような本当の話、、、
生きてて良かった〜〜〜

多賀城の友人宅にも行きました
近所の散歩コースを車で廻りました
大分片付いてはいますが
爪痕は、まだまだ見られます
瓦礫の山、山、山、、、、
痛んだ車の山、山、山、、、
本当に、千年に一度の災害です!

会う友人が
「人生観が変わるよ〜〜」と・・・

生きてて良かった
本当に、良かった〜〜〜!!!




秋の宮温泉稲住旅館

霜月なのに・・・暖かい!?
                  H.23.11.1
あっという間の霜月です!が、、、、なんと、、、
二階の部屋の気温が23度を指しています
暖かい!暖かい!気持ちの良い秋晴れです・・・
本当は、晩秋で、さぶ〜〜〜いとか言っている秋田ですがね。
早い時期に寒かったり、今頃暖かかったりと、
体調を崩される方が、多いようです、、、気をつけて!

今年は、紅葉を見に行けるかなあ?と思っていたら
秋の宮温泉での企画で、デジタルカメラで紅葉を!
なんと、写真家の講師付き!稲住温泉の宴会場でのイベントです
こちらの建物も有名建築家の作品!レトロが、良いですね〜〜

庭園、建物、そして川沿い、温泉、渓流など
秋の宮温泉のオススメスポットを案内してもらいました
写真の出来は?私はともかく、、、
近隣から、立派なカメラを持参しての参加者がほとんど!
作品の好評付きでしたが、素晴らしい作品に
ただただ、驚きました!!!

津軽の辻が花染色家 田澤たか子氏の
染めと織りの二人展が、銀座「柴田悦子画廊」で開催
東京在住の田澤さんですが、弘前にアトリエがあるので
行ったり来たりと、大変な中、素晴らしい作品を
生み出しておりました・・・見に行っちゃった!!!
訪問着、小紋、そして帯と、相変わらずの
センスの良い、楽しい作品達でした。
二年前に、我が家「いささ群竹庵」で作品展を開催!
なんと、来年秋に、また、やる???と言うことに
相成りました。お楽しみに〜〜〜!!!

川越にも足を伸ばして、瓦屋根の商店街
「小江戸」散策!やはり、重厚感のある店の風格に
感動して参りました・・・
何故か大火が多く、その為、火事対策の展示が多かった!
火消し袢纏のかっこよさ!!綿素材に、びっしりと刺し子!
燃えにくいのでしょうね、、、
名入れの表を出して着て火消しをする!火の粉で少しは、
焼けたり汚れたりしますよね、、、
火を消したら、帰り際に、パッ脱いで、払って、、、
裏を着る!裏地には、同じく刺し子で、龍とか鬼とかが
挿してある・・・火消しは何事も無かったように
颯爽と帰って行くのであった・・・と・・・私は、思う!!?

いよっ!!!かっこい〜〜〜い〜〜〜@@@
町のヒーローだったことでしょう・・・

町着で闊歩委員会も
こんな町並みなら、着物姿も映えるでしょうね・・・
皆様、いつか、歩きましょうね!

今月は、七五三が控えております
生まれて一ヶ月頃、神社にお宮参りをして
生まれたことの、ご報告を神様に致します
でも、七歳までは、神の子として親は育て
無事に成長したら 初めて人として
人別帳や氏子帳に載るのです

なるほど、、、と、感心をしますね
自分の子であっても、私物?ではないのです。
預かり物?人なのです

いつの時代も子供の成長は
楽しくも、、、難しいのです

子供達よ!!!大志を抱け!!!
とか、、、死語にならないように!!!


うどんエキスポ大盛況!!!
                  H23.10.3
人、人、人、、、、湯沢市の駅前通り、、、人だらけ
こんな光景見たこと無い!!!というほど
人が集まりました、正しくは、並んでいます
1,2日の両日、全国有名うどん9社が
ご当地、湯沢に集まり、空き店舗を利用して
うどん屋さんになりました
3杯で、千円というチケットを売り
好きなうどんを食べてくださいというイベントです
地元有名稲庭うどんがありますので、勿論参加!
駅前広場には、秋田県内うどんが、出店を開きました

初めての試みです、勝手連として着物で町歩き
「町着で楽着で街歩き」を企画!
まあ、関係者しか着ませんがね・・・
普段着の着物を着て、歩くと言っても
一人では??見る方が誰もいなくては??
普段着なら楽に着られて歩けますと
訴えるなら、目につかないとね〜〜〜
まずは、関係者20人ほどでブラブラしてみました

外国人1名、男性3名を引き連れて
歩き始めました
やはり男性が目につくようで、写真撮っていいですか?
モデルになったりしていました

まあ、協力してくれたSさん、Wさんは勿論!かっこいい!
初めて着物を着たKさんは、
Yシャツに対の着物、ブーツに
酒屋さんの紺の前垂れをかけてぶらぶらと、、、
いや〜〜〜似合っていました
毎日香の丁稚サダキチと、言われておりました
被ったハンチング帽子も、はまっていました

うどんに並ぶと、1時間待ち、2時間待ちとかでしたので
湯沢海鮮焼きそばとビールで、一休み!
でも、仲間のご主人が並んでくれて
ゲットしたら配達、ゲットしたら配達と
効率よく手に入れて、私達は数種類のうどんを
食べることが出来ました(美味しかった〜〜)

と、皆の連携で、楽しいうどん会・・・いやいや着物の会が
収まりました
和衣和意倶楽部と、着物で闊歩委員会が、
立ち上がった記念すべき???神無月への突入となりました
これからも、宜しくお願いいたします


仲秋の終わりに・・・
               H23.9.28

あれれ???仲秋?中秋???どっち?
どちらも正しいのです
旧暦で、7月8月9月は、秋です
初秋、仲秋、晩秋とそれぞれの月を呼びました
だから、8月の一ヶ月は、仲秋なのです
その中で、8月の15日(旧暦)の満月のお月様だけを
中秋の名月と呼んだそうな・・・

たまたま今年は、9月の12日でした
その年によって、すこ〜し変わるようですよ

お供物は、昔は、主食の里芋。。。だから、いも名月・・・
今は、お米、なので米粉で作った団子!
ススキと一緒に飾りましょう〜〜〜
ススキは、稲の代わりとか、邪気祓いとか言われています

ちなみに、旧暦9月13日は、十三夜と言って
栗やら豆やらお供物にして、栗名月、豆名月とも言うわね
日本人の感性、風情では、まん丸お月様より
すこ〜し欠けたお月様の方が良かったみたい・・・ふ〜〜んNNNN

両方の月を似なければ見なければ
片見月を言って、だめ駄目、、、だそうですよ

来月の1日2日は、うどんエクスポ!
月を見ながら、丼に映し
月見うどんと洒落込みますか〜〜〜


中秋の名月を・・・
                H23.9.19

9月12日の名月の日、秋田総社神社で
お月見の会が行われました
境内で、雅楽、能楽、琵琶の演奏と
和楽の演奏会を堪能してきました

斉藤先生の祝詞奏上から始まり
本当に、日常を忘れる程の空間を体感!

おまけに直会まで参加して、演奏者の方々
神職の方々との交流を楽しんで来ました

中秋の名月は、この日のお月様のこと!
が、雲がかかって、お目にかかれず・・・

仲秋の名月は、長月の月・・・
まだまだお目にかかる機会は、あると思います

月を愛でて、しばし、立ち止まってはいかがかな???

(特に、私かな???)


九月、長月を迎えてしまいました・・・
                    H23.9.4

いや〜〜あっという間に九月になりました・・・
残暑厳しい中、いかがおすごしでしょうか?
和心通信では、あっという間の一ヶ月です・・・が・・・
実際の八月は、いろいろありましたね〜〜〜

*七夕祭り
毎年の通り、齊藤先生をお迎えしてしつらひを行いました
七夕初日の開催でしたので、設営するので、精一杯でした
朝は、知り合いの家から、細竹をもらいに行き、車からはみ出した笹で
地面を擦って来ました
この日もまあ暑いこと!暑いこと!。。。が、この日の為だけに?
冷房機を設置しました。先生がこの部屋を離れず
仕事をしたのは言うまでもありません・・・
太い竹の切り方、養生など部屋中にシートを敷いて
汗を流しながら頑張りました
お陰様で、何とか間に合いました

この日は、観光協会のポスター撮影会と重なり
モデルさん方の着付けやら化粧やら・・・
可愛いモデルさん方でした

無料着付けも行いまして、、、
本当に賑やかな一日となりました

冷房の効いた部屋での直会もつつがなく行われました

*送り盆・西馬音内盆踊
今年は、いつもの東京ご一行様が来られず
寂しい送り盆となりました
と言うわけで、私の涙雨???初日以外は、一滴も降らず
行いましたが、二日目は、中断しながら
三日目は、体育館での開催となったようです
初日は、着物関係の接待が入りましたが、
偶然にも夕方までどしゃ降りだったのが
踊り中は晴れて、月まで出る夜空!
帰り道で、ポツポツと降り始めて、、、、良かった!良かった!

お盆期間中は、高校の同級生が
入れ替わり立ち替わりに、来訪!
お喋りの毎日でした
内容?身体、病気、親の痴呆、介護、、、、お墓・・・
等々、終始、現実的な話でしたね〜〜〜
そういう年だものね!!!



八月になりました
                    H23.8.3

数日の爽やかな夏日が、またまた暑〜〜い夏日になりました
でも、やはり、暑いときは暑くなければ、、、、ね!
昨日、涼しい避暑地?に住むT姉妹を訪ね
久しぶりのお茶っこ飲みをしてきました。
ドイツの報告も兼ねまして・・・

お住まいが素敵です
高い天井!広い窓を開けると庭?林?森?
沢山の木々に囲まれて、涼しい風が入ります

女三人寄れば???といいながら大半は、私のお喋りかも?
急な訪問にもかかわらず、気持ちの良い
おもてなしを受けてきました
ごちそうさまでした!!!

午後は、寿仕事!こちらも爽やかな天気に恵まれ
素敵な新郎、新婦!も、感激しておりました。

夜は、七夕へのアプローチ?七夕カフェに顔をだしました。
大町の空き店舗を使い、若い方々が
地元のお店の調理済みのお料理と
現場で、温めるカレー、スパゲテイなど、
美味しかったです。

久しぶりの仲間達!、あっという間に閉店時間(10時)
みんな、地元のためにと、時間をとって
シェフやら店員やら、、、ワイワイがやがやと、、、
これも、七夕を持ち上げるイベントです

さあ、明後日からお祭り!我が家は、「しつらひ」準備!
綺麗にしましょう、、、あっちこっちのお部屋の隅々〜〜〜〜
頑張りましょう、、、ドイツ紹介展のレイアウト!



あっという間に、一ヶ月が経ちました
                      H.23.7.28



訪独日記・・・り・・・
6月24日(金) サヨナラドイツ;;;
いよいよ帰る日となりました。新幹線で、フランクフルトまで行きます。
なんと、Hさんのワゴンが調子悪くなりました。
皆の荷物を運ぶ予定でした;;;とほほ;;;
と言うわけで、ホームに沢山のトランクを並べ
電車が来たら、皆で協力して、載せましょう
到着したら、素早く下ろしましょう。。。と
シュミレーションをしながら、ホームで別れの挨拶をそこそこで
気合いが入っていました。
PさんとF先生の協力もあり、上手くいきました、、、
で、さようなら〜〜〜〜!とうとう終わってしまいました。
新幹線では、時速300キロが出てる〜〜〜と
写メールを撮ったり、出発までの少しの合間も
最後の買い物に力を注いでおりました。
楽しんでくれた様子にまずは、一安心!
ドイツの皆様、本当にお世話になりました・・・

帰りは、食べて寝て、食べて寝て、、、
あっという間に成田に着きました・・・
早い(11時間程ですが)
最終の便で、秋田に無事到着!!!
家路に着いたのは、夜も更けておりました・・・
さあ、明日は、、、、寿仕事だ〜〜〜〜!!!


訪独日記・・・ち・・・

6月23日(木) 野外ミサに参列
本日は、カトリックの祝日!各地でミサが行われているとのこと。
この町も広場に、集まり、野外ミサがありました
我々は、着物で参列して、ベンチに座り一緒に
唱ったり、祈ったり、、、
実は、これまた、日本の為に、祈るということを
聞いていましたが、分からないドイツ語の中に
「ヤーパン、ヤーパン」との言葉に
ああ、祈っているんだなあと実感できました
そして、途中で、籠に義援金が集められました
本当に、頭が下がる思いです
ダンケシェーンとまわりの方々にお伝えいたしました。

この日、初めて洗礼をうける子供達の
天使のような、いや、天使でした、、、
装いに心奪われました・・・かわいい〜〜〜

何百人という方々が祈り、唱い、、、
そのあと、行進をするのです
まるで、TVのワンシーンを見ているようです

ごごからは、自由行動にしました
ドイツの方のお宅に交流で泊まったOさん
高台の寺院に行ったり、アイスクリームを
ほおばったり、着物で散策・・・
私は、電車で知り合いの個展に向かいました
素敵なアトリエとお宅拝見!
楽しんできました
そうそう、三年前の日本デイ参加の時の
舞台会場、ライン川の畔で食事でした
懐かしさで胸がいっぱい!!!

最後の夕食は、地元にあるビール工場がある
バウハウス、ビールレストランです!
これが街中にあり、家から歩けるのです
最後のドイツの夜を堪能しました
ビールは、やっぱり、上手い!!!


訪独日記・・・と・・・
6月22日(水) ボン市とケルン市を巡る

昨日の疲れはなんのその!!!
ゆっくり休んでというHさんの言葉も耳から抜けて。。。
さあ、観光です、買い物です、、、というのも
明日の最終日は、カトリック教会の祝日で
店が会社が休みとのこと!そうです今日しかありません!

ケルンだけの予定が、折角ならとボンにも行きました
ボン大学、ベートーベンの家、デスマスクなど見学です
その間、高校生、大学生は、地元学校で、
英語の授業と生徒交流、貴重な経験が出来ました
その後、先にケルンに行っていた私と合流!
ケルン大聖堂、商店街、一番有名なビヤホールで
食事!ソーセージをやっと口にしました
有名なケルンのビールと共に・・・ごっくん、ごっくん!!!
勿論高校生は、ジュースですよ!

四度目のケルン大聖堂は、大雨で私を迎えてくれました
おかげで、目の前のビヤホールで
これまたビールを飲みながら雨のドームを
眺めていました、これまた、おつなもの!

両手いっぱいの買い物袋を両手にひっさげ帰りました。
大人達は、足の痛さに絶えられず、デパートの前で
若者達を待っていました・・・がね。。。

今夜は、独日協会の方々と
BBQ(ばーべきゅう)会です
まあ、お疲れさん会ですね
皆さんが、サラダ、デザートなどを持ち寄り
お庭では、肉を焼いて楽しみます
食べた、食べた、喋って、喋って、、、
プレゼント交換して、、、
本当に皆様、お世話になりました

解散は、夜中になっていました・・・


訪独日記・・・へ・・・
6月21日(火)ジークブルク博物館での着物ショー
さあ、ショー三日目!町の中央広場にある博物館です。
何回かやったことがありますが、どうなっているかと心配。
午前中に、舞台、楽屋などの打ち合わせをしました。
ほとんど変わっていなくまずは、一安心!
客席に座っている、ず〜〜と座っているおじさんも
健在?でした。実はお人形ですがね・・・
打ち合わせが終わるとこれまた準備まで
少々の時間を利用して散策です・・・

お昼にイタリアン屋さんを予約しているので
ブラブラ歩いて行きました
群竹理事のF教授が、ジークブルクで
着物メンバーの為に、予約していてくれました
イタリア人がやっているイタリアン・・・
雨が止んだので、屋外のテーブル席に座り
様々なパスタ、ピザなど本物の味を堪能しました
緊張前のひととき、楽しい時間が持てました
感謝!感謝!美味しかった!

家に帰り、仕度です。。。
花結びモデルの4名に着付けもあるので
やはり、ドタバタになりました
弘子さんも着物を着てくれました

さあ、いよいよ本番!
市長さん、領事館、クーンさんなどの挨拶!
みな、日本の被災地への励ましの言葉でした
本当に、ありがたいです

舞台は、掛け軸のような墨絵!千羽鶴もありました
音楽に合わせ、色々な着物を自分で着ます
花結びは、桜、バラ、菊、朝顔と
色が綺麗ですよ、勿論形はバッチリ!
阿国、舞妓、芸妓は、素敵に舞いました
武士の裃は、とても凛々しく、これまた素敵!
花嫁は、高校生のモデル!可愛らしく・・・
振袖は、高校生と大学生に頑張ってもらいました

あっという間のショーでした
1時間20分ほどの構成でしたが
合間に、休憩を挟み、義援金を集めるという段取り!
花結びモデルが着物を着たまま
すし桶を持って、集めている姿が感動!?です

全部が終了しました
私は、写真を撮る余裕もありませんでした;;;
本当に皆様、お疲れさまでした
そして、ありがとうございました

撤収して帰宅したのは、夜も更けていました・・・


訪独日記・・・ほ・・・

6月20日(月)カーフホフデパートでのショー
3年前も、ここで着物ショーをやったのですが、
今回は、レストランのフロアーで、ステージ作り
お客様が食べながらショーを見られる演出でした
午前中は、打ち合わせで、デパートへ・・・
この町の唯一のデパートです
帰るまでの1時間を、自由散策!!ここぞとばかり散りました
私は、キッチン売り場へ!エコバックが充実していました!
特売コーナーに目が行くのは、、、、私だけではありません!
帰って化粧など仕度して夕方のショーに挑みました
ハンブルグから、S教授が来てくれて
写真をとったり、通訳したりと
群竹スタッフとして、精を出してくれました
これまた何とか無事に終わり、着替えて食事です
帰ってからも、明るい夜は続きます
10時過ぎないと暗くならないので
明るい夜遊びも、行いました
地元の夏祭りに参加したり、ビールを飲んだり、、、
若い人達の交流に混ざってきました・・・我々も・・・

訪独日記・・・に・・・
6月19日(日)アーヘン劇場 出演
高速で一時間ほどの所にアーヘンという町があります
人口25万人ほどの大きな町、ベルギーの国堺です
市立劇場で、行います
欧州独特の玄関に円い柱が何本もある建物です
ステージでは、場当たり、立ち位置のみの打ち合わせ!
楽屋が、狭い、暑い!ふ〜〜〜!
何処でも何でもやるのが群竹流です
頑張りましょう!!!ドイツの華道の先生が舞台に花を
飾ってくれました〜〜〜大きい花瓶でね;;;
花結び4体は、モデルを現地でお願いしていましたので
着物を着せるだけでも大変でした(狭く、暑く)
さあ、本番!CD係も、Oさんが、慣れない手つきで行いました
振袖に半幅締めて、袴をはかせ卒業式衣装に
するのですが、その前の袋帯の出番があったのに
頭から抜けて、ギリギリセーフでした、ほっ!
何とかこのメンバーで、やり終えましたら
ホッとして、涙がぽろり・・・
多くの方々が、声をかけてくださいました
玄関で、記念写真、、、、さあ、食事です
ドイツ料理とビールね!!!かんぱ〜〜〜い!!
食後、聖堂を見学!なんと世界遺産です(あとで分かったのですがね)
まずは、一回目が終わりました

訪独日記・・・は・・・

6月18日(土)通しリハーサル
今日の予定は、通訳弘子さんの家での
お食事会のみ、三時に出発!
それなら、それまでドイツ散策???
いえいえ、リハーサルです。それも通しのね!
全員集まり本番通りは、今日が初めて???
忙しい皆さんですので、、、
髪型、着付けと明日からの舞台そのままを練習!
振袖Aさんは、あとで舞妓さんになります
振袖F子さんは、花嫁のモデルになります
総勢8名が、一時間15分ほどのショーの
切れ目が無く、どんどんやりますので
準備、段取り、楽屋裏の手順が大切です
音楽に合わせ、振袖、留め袖、男性と進み
舞妓、芸妓、芸者と並ぶと華やかだわね・・・
花嫁はしっとりとした雰囲気でね・・・
何とかなるか〜〜〜と、、、、、
舞妓の帯がなかなか決まらず、洋服に帯しめた
Aさん、なかなか可愛くアイドルのよう!!!
この日は通訳弘子さんの住宅で、夕食です
車に乗ってドライブです
Oさんが、花を買いたいというので
途中の花屋さんへ寄ったのが、ドイツ初めてのお買い物!
弘子さん宅は、ペットにロバを飼っています;;;お庭でね!
日本料理を楽しみながら、数種類のビールを楽しみ
明日が早いので、心残しながら帰路につきました
さあ、明日から。。。。始まるぞ〜〜〜。。。

訪独日記・・・ろ・・・

6月17日(金)成田空港出発
午前9時30分発のドイツ、ルフトハンザ航空の予定です
2時間前には、行っていなきゃ!と7時過ぎには、
ホテルをチェックアウト。勿論朝食抜き!化粧抜き!
2時間以上前なのに、機内荷物を預ける。
今回は、一人が23キロが2個までO、K!
機内持ち込み8キロ一個のみ!
なんと、今回は、芸妓の鬘があり、心配する!
でも、箱が用意され、ケースがすっぽり、丁度良く
収まり、預けられた!ひとまず、ほっ!!!
次に、これまたEチケット!搭乗出来るか
最後まで、気が抜けず!!!
これまた、席が無いというメンバーが現れる!!!
機械の操作の関係で、大丈夫とわかり、安心!
本当に疲れる・・・身軽になって、朝ご飯〜〜〜
セルフサービルのコーナー、蕎麦、カレー、洋食ETC、、、
あれれ、早速秋田を離れたSさんが、朝ビールを口に運ぶ!
そうねえ〜〜これから、ドイツビールを浴びるほど
飲めるわね〜〜〜楽しみ!楽しみ!私は、蕎麦を!
9時前には、搭乗ゲートをくぐり、45番へ!
なんと、日本人の多いこと!多いこと!満席!
フライトアテンダントは、日本人が2,3人いて
担当者が、美人の奥さんに似てるとMさんが喜ぶ!
写メールまでとり、奥さんに送っていた!
Aちゃんは、映画をみたり、Hさんは、居眠りしたり、
初心者は、ご多分に漏れず食事、景色を写真に収める!
それぞれの11時間50分の旅が始まり!始まり!
心配していた食事もたっぷり、美味しく
飲み物も、すべて無料!ワイン、ドイツビール、、、、
アペリテイフ(食前酒)として赤いお酒も美味しいね〜〜〜
そうそう、機内で「笹島寿美」門下生と隣り合わせ!
やはり、ドイツのジャパンフェステバルで、着付けのショー!
なんと、先生もご同行!着付け本を出している方です。
知っているのは、私だけ!!!黄八丈の上衣にパンツ姿でした
迫力は、、、あるわね〜〜〜
ドイツは、日本時間から、引くところの7時間(サマータイム)
同日の午後2時頃、フランクフルト空港に到着!
まず、荷物を取って。。。みんなに着いていけば大丈夫と
高をくくって、、、あれ?あれ?いつもと違うな???
ドイツ航空なので場所が違う!つたない英語で聞く私!
地図を貰ってそのまま歩く、ずんずん歩く、、、あれれ???
いつの間にか外に出て???私達を待っている
方々と後対面〜〜〜〜???ハグ、ハグ、、、、ハグ〜〜〜
が、そんなことをしている場面では無い!
事情を話して貰い、直ぐ連れて行かれる!
決して普段は通ることの出来ない裏通路:::
出た出たトランクが、回っている所へ!一安心!
改めての、ジークブルク独日協会会長
ホルターマンさんとベッカー弘子さん(通訳)
今回も、宜しく〜〜と、空港から、トランクだけは、車で運ぶ!
私達は、ICE新幹線です。ジークブルクは、ドイツの中程
ボンとケルンの間です、人口3万ほどの小さな町ですが
元西ドイツの首都ボンに近いので、新幹線も止ると聞いた!
それぞれ一駅で、行く!空港からでも40〜50分!
懐かしい駅に到着、そうそうドイツは、改札が無い!
ホームに降りて階段上ると町並みが続く!
新人よ!これがドイツの家並みだ〜〜〜
写真を撮りたいのを我慢させタクシーで、
ホームステイ先に移動!お疲れさま〜〜〜
以前よりパワーアップした日本庭園が
私達を迎えてくれた、ユーリとテインの2匹の犬と共に!
夕食は、大きなピザ!今が旬のホワイトアスパラピザ!
男性2名は、母屋のゲストルーム!女性6名は、別棟3階のリビング!
私は、個室を頂戴しました。
今日から宜しく・・・(とうとうドイツに来たんだな〜〜)

訪独日記・・・い・・・

6月16日(木)秋田空港出発!
昼前に我が家に集合!「千里十里(ちりとり)」の
ラーメンを食し、節分の豆と昆布を口にし
旅の安全を祈る!
秋田空港には、着物メンバーの他、
見送り人三名・・・行ってきます
今回は、私が調達したEチケット!
ドキドキしながら乗り込む!やった!乗れた!
一時間のフライト!蒸し暑い羽田に4時前に到着。
荷物もあるので、成田行きのバス(3千円)に搭乗!
成田空港からシャトルバスでポートホテルへ・・・
外国人相手のホテルのようで、節電と相まって暗い!暑い!安い!
遅れてくる予定のMさん、すでに到着!
都内から来るAちゃんを待つ!
食事は、コンビニ弁当と発泡酒!幸先が良いではないか??
若者は、ロビーでビールとワインを追加飲食!
無事Aちゃん合流!明日朝早いので、おやすみ。。。


いってきま〜〜す!
               H,23.6.16
ドイツでの着物ショーに
出発します
無事に、皆が出来るように
祈っていて下さいませ
それでは、がんばりま〜〜す


いよいよ来週に迫る!
              H23.6.8 
やっとすっきりした天気の毎日が続きます。
昨日羽後町のチーズ工房に行ってきました。
へえ〜チーズってこうして作られるんだ〜〜と童心に返り、楽しんできました。
実は、工場の場所が元の小学校で建物をそのまま使い、
いろいろな企業にかしているということでした。
子供達の絵があったりと、微笑ましい光景の中、仕事を進めているのでした。
チーズは?美味しかった・・・一緒にドイツの方も行ったのですが、
チーズ消費大国の方が、褒めてくれました(お世辞は言わぬ国の方)
海外とこちらでは、風土が違うので大変だと思いますがね、、、

お昼が過ぎて、西馬音内という盆踊で有名な所!蕎麦も有名!
その中の「まつや」さんに、移動です!流石にお昼の時間帯、混んでます。(いつもですがね)
団体10人ほどで向かいましたので、半分に別れの蕎麦タイム!
私は天ぷら蕎麦(650円)!春菊と海老の天ぷらが
カリッカリに、サクッサクに揚がっていてこれまた美味し〜〜い!

本当に楽しいツアー?でした。
料理人、観光関係、陶芸家、華道家、民俗学者、欧米人と様々な方々の集まりです。
皆様!宣伝宜しく!!!

さて、いよいよ、来週に迫りました・・・実は海を渡りの着付けショーを予定しています。
切符、ホテルの手配は勿論、舞台関係、現地の方との連絡、
そして練習と時間をとってきました。
地震や原発のことで危ぶまれたりしましたが、
こういうときだから、日本の文化、歴史、力強さ?をお伝えした方が良いかも?
と決断した次第!生徒方の協力のもと、行ってきます。

詳しくは、帰ってからお話致しましょうね・・・というわけで、
一日があっという間に過ぎてゆく〜〜〜!!
残り一週間!大丈夫かしら??元気で行けるかしら??滞りなく出来るかしら??
という心配性で小心者の私自身との戦いがもう少し続く日々となります。

皆様、、、、祈っててね、、、!!!



皐月、五月、田植えの時期になりました
                   H23.5.22.

遅い雪解けの今年、田植えが心配でしたが
苗も順調に育っている様子です
というのも、金曜日に急きょ「しつらひ・水口祭」の為に
田植え前の苗を頂きました・・・
国際交流団体「群竹(むらたけ)」の設立総会?
訪独「草鞋履き」も兼ねて「いささ群竹庵」での宴会と相成りました

料理は「柿崎朋子料理人」が担当!
最後のデザート「チーズケーキ」まで、世話をしてくれました
ほとんどフルコースです。なんとパンまで手作り!
素晴らしい方に巡り会えて感謝です

実はお隣羽後町で「チーズ工房 アバ」の試食会も兼ねていまして・・・
今年からの開業!ここでしか買えません!
欲しい方は、インターネットでの販売です(宜しく!)
来月7日午前中、工場見学!昼食は蕎麦!計画中!

我が生徒?が、代表なもので、「チーズに合う料理」と
料理人に作ってもらいました
おまけにモッザレーラとトマトを組み合わせ「トマトモッザレーラ」
バルサミコ酢、バジリコ(生が無く残念)を振りかけ一品追加!
おまけに、トマト塩をかけ、これまた絶品!お試しアレ!!

国際交流団体「群竹」設立総会!
役員様、会員様、宜しくお願いいたします

一回目の事業が、ドイツ語講座です
これまた乞うご期待!

と言うわけで、何とか皆様に支えられ
日々の暮らしを淡々と繰り返しております
本当にありがたい事ですね

頑張ろう日本!頑張ろう東北!頑張ろう自分!
けっして無理せずにね・・・


 黄金週間 中日です
                    H.23.5.2

先月29日から始まりました
黄金週間、な、な、なんと月曜日、金曜日を
休みを取ると、10日連休になるとのこと!
まわりで、やく1名、それを取った方がいます(凄い!)
私はというと、、、、、仕事です!寿仕事!
平日でも、連休の合間と言うことで
結婚式をする方がいて、8日日曜日まで、、、続きます、、、

余震もだいぶ少なくなりました
TVのニュースを見なければ
何事も無かったようなまわりの状況です
でも、画面の東北、太平洋側は
やはり現実!!!
それぞれの立場を考えると
胸が、、、つまります
この湯沢にも、福島から避難の方々が
来ています
先の見えない状況は、辛いです。。。。
言葉もありません。。。。。

でも、でも、動ける我々は、
元気で、いつも以上に元気で
普通の事を普通に頑張るのが良いのでは???
、それぞれの立場で考えています

昨日、今日と寿仕事での事!
懐かしい方々との再会です
一人は、子供連れのお客様、、、
彼女が、結婚前の生徒でした
今は、新潟に嫁ぎ、子供が二人・・・
一人は、花嫁のお父様!
仕事でお世話になった方でした
人生、長くやっていると色んな事があります
何処で、誰とあっても
胸を張って明るく、元気で頑張る私でいなきゃね〜〜〜と
再確認した今日この頃・・・・

さあ、明日からも、頑張りましょう!!!


@毎日のように揺れています・・・
                     H.23.4.12

春は曙・春眠暁を覚えず・・・と言われながらも
早く目が覚めてしまう今日この頃。。。
年かしら?いやいや考えることが多すぎて。。。
冬の大雪!先月の大地震と落ち着かない日々が続き
色々なことが後回しになっている自分がおります
弥生月を迎えても、雪の姿があちこちに見られます
夜中に、はらりと雪が降るときもあります
寒いですね〜〜〜

6月の独逸の着物ショーの準備が始まりました
こんな時期ですが、できることは、精一杯
努めたいと思っています
日本人の魂、日本人の思いを
伝えられると良いですね〜〜〜こんな時だからね!

頑張ろう東北!日本!
日本の力を信じてる!

毎日、毎日、映像で流れています〜〜〜!


@後生おそるべし・・・
                     H.23.3.23

「後生、おそるべし」
毎日めくる日めくりカレンダーに書かれている言葉です
3月11日の朝、一瞬、何かな〜〜〜と思っている
自分がいました
珍しく平日金曜日の結婚式!
いつも通り着物に着替えてお仕事!お仕事!
披露宴もキャンドルサービス、花束贈呈・・・
涙、涙の良いシーンです
最後に、お客様への感謝の言葉を親族代表で
声にした途端・・・
ゆらり、ゆらり、、、あれ、、、だんだんゆらりゆらり、、、
揺れる、揺れる、、、、長い長い長い、、、
会場の電気が消える!立っていられない状態!
シャンデリアの音をたてての揺れが不気味!
映画の1シーンを思い浮かべる!
仕事柄、花嫁さんを守るべき私は、直ぐ手を引いて
しゃがませて、落着いて、明るいと所に避難して、、、
ガラスは危ない!天井も見て、、、
本当に長い時間、何度も何度も繰り返し
大きい揺れが続きました・・・

東北関東大地震の始まりです

それから、12日たちました
規模、経過、現状は、TVで毎日のように流れています
本当に言葉もありません。。。。。

総会を始め、着付け大会などが中止となりました
勿論結婚式も中止が、続きます

個人的には、ガソリンが手に入りにくく・・・

でも、ほとんど被害の無かった秋田県人として
まわりの皆が言っています
「私達が今できることってなんだろう???」

こういうときは、身体いっぱい優しさを出し合い
人間のたくましさを信じて
被害が少なかった我々は、
落着いて 慌てないで 冷静に判断しながら・・・・
生きていることをかみしめて普通に暮らす・・・かな・・・

不便さも生き方を見直す良い機会と考えながら・・・

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

日めくり文
 3月12日(土)「猿も木から落ちる」
 3月13日(日)「用心に怪我なし」
       ・
       ・
       ・
先人の言葉に、妙に納得!!!


@弥生三月、春ですね〜〜〜
                      H23.3.1
先月末の、穏やかな天候に恵まれ
道路の雪は、すっかり無くなりました
はらはらと降る春の雪は、流石に積もりません
大地は、暖かさが増しているのでしょうね・・・
でも、でも、でも;;;;
我が家の駐車場の雪塊は、1メートルを超える高さで
居座っています
多分黙っていると、あと一ヶ月は、消えそうもありません・・・
車1台分、セッセと、雪崩しです
なかなか捗りませんがね〜〜〜

さて、今日は、地元高校の卒業式!
そういえば、いったん暖かくなっても、
いつもこの時期は、寒くなるもので、、、
体育館は寒いから〜〜〜と、親子共々
完全装備をしていたことが、懐かしく思い出されます
親としての私は、いつも着物でしたので
暖かい方でした!ホントに着物は、暖かい!
さてさて、何人の子供達が涙を流したかしらね〜〜
旅立ちの君たちに、エールを送ります!!!
ふれ〜〜〜ふれ〜〜〜湯高生〜〜〜〜
頑張れ〜〜〜頑張れ〜〜〜湯高生〜〜〜

最近、はまっていることがあります
ご飯を炊くことです!?
実は、土鍋で炊くのです
昔からある土鍋でも良いのですが
黒の小さな土鍋、上薬が黒です
あるポイントが貯まって、何かと交換ですが
あまり欲しい物がなく、、、
その中で雑炊が上手にできる!というので頼みました

試しに、お米を炊いてみたら
これがまた、、、結構上手に炊けるのです
「始めちょろちょろ、中ぱっぱ、赤子泣いても
蓋取るな!!!」と、言われながらも
途中で、堅さチェックです
蓋に開いてる穴も、黒文字、爪楊枝でふさぎ
カタカタ鳴ってる蓋も、重いお皿で蓋をして、、、
文明の力を使わなくても、何とかなるものです

毎日、火加減を調整したり、湯気の感じを判断したり
長く蒸らしたり、直ぐ食べてみたり、、、
キノコを入れてみたり、味付けご飯にしてみたり
煮干しを一匹入れていたり・・・
時間にして、15分ぐらいですね

毎日、何らかの工夫をして炊きあげています

文明の便利な道具も必用ですが、
たまには、人間の五感を研ぎ澄ます行動も
大切なんですね(大袈裟か〜〜〜〜)



@立春を迎え

                       H23.2.6

豆まき・節分を迎え、立春を迎えたら
突然、雪がやみました〜〜〜嬉しいです〜〜〜
久しぶりの青空と対面して、感激しています
あちらこちらで、雪の被害!隣の十文字町の旅館・・・
道路脇で見えたのですが、、、つぶれていました、、、
始めてみました、、、、凄い;;;

降っている時も雪は大変ですが、
お天気になると、積もった雪が、溶けて重くなります
流れ落ちても危ないし、沈んで重くなるのも危ないし・・・
いずれ北国の我々は、雪を念頭において
行動しなければなりません・・・

あと、一ヶ月。。。と、近所の合い言葉のように
お互い励まし合っています

そんな中、お天気に恵まれた今日・・・
私は、素敵な今日一日を過ごしました

お隣、雄勝町に秋の宮温泉郷があります
小安温泉郷でも、冬祭り!秋の宮温泉郷も冬祭り!です
お正月のしつらひにおいで下さったSさん、Y子さんらが
スタッフになっているということで、顔を出しに行きました

色々な企画がありますが、今日は「十二ひとえめぐり」
10時〜3時まで、八カ所のお風呂が、無料で入れます
ただし雪があるので、30分ごとに、
全施設を回るバス(無料)を利用します

11時に着いた私は、挨拶をして差し入れを渡し、、、
風邪気味なので、どうしようかと思っていた温泉でした

葉書一枚で、三カ所無料で入れます
と、、、受け取った私は、直ぐバスに乗り、
鷹ノ湯、松ノ湯、稲住と、三カ所入りました
もう一枚あると、また、3カ所入れます
受付に戻り、今度は、太郎兵衛、新五郎湯、
最後に秋の宮山荘と、、、、
な、な、なんと、時間内に6カ所も入ってしまいました
「やった〜〜〜〜」気持ちよかった〜〜〜〜

バスで回ると、だんだん、同じ顔ぶれ、、、
フロントで待っているとおなじみになります

仙台から来た親子!本荘から来た若者二人!
老夫婦!おじさん一人!、、、
みんな赤い顔して、風呂用品タオルを持って。。。

初めての経験ですが、とても楽しかった!!!
風邪気味が、何処かへ飛んでしまいました

様々な場所をまわり、
「なんと!自然からの恵みの素晴らしさ!!!」
雪も自然から!温泉も自然から!
複雑な気持ちで、露天風呂から
豪雪の山々を眺めてきました

来年は、友人を引き連れ
計画的に回りたいと、気合い満々の私でございます

スタッフの皆様・・・お疲れさまでした

ふと気がつくと、お昼も食べないでおりました
院内の駅前にある、久米食堂の小龍包か、餃子が食べたいな〜〜〜
と、行ったら休みでした(残念!)

高速で、湯沢に帰り、そうそう「こだま食堂」はどうかしら?
あんかけ焼きそばが、美味しそう〜〜
店に入ったら、誰かが頼んでいました
「あの〜〜〜2,3人前ですか?」
「いいえ、一人前です」「どっふゃ〜〜〜〜」
「あの〜〜半分で良いのですが」「では、あんかけ焼きそば半分!」

待っている間に、お客様が、入る!はいる!満席!
こんなに混んでいる湯沢のお店は、見たこと無いです

そして、お盆の上の全ての物が、凄い量です!
しかも、美味しそう〜〜〜〜

「お待たせしました」「半分でも、十分です」
美味しく頂きながら。。。一人前で600円だから(これでも、安い!)
半分だと、少し安いのかしら???
作る手間は、同じだもの・・・とか、、、、あれやこれや、、、

「ごちそうさま」「はい、300円になります」「????凄い」

本日、お財布から出た金額・・・合計300円也

皆々様、本当にありがとうございました



@大雪との格闘家となる!?
                     H23.1.15

凄い、凄い、凄い・・・・大雪だ〜〜〜〜!!!
穏やかな正月を迎えたと喜んでいたのは、今は昔;;;;;
お正月のお客様方が、帰った途端、降るわ!降るわ!
雪寄せを手伝って貰いたい我が息子が帰った途端、、、降るわ!降るわ!
車を屋根無し駐車場に置いている私ですが
乗らないからとほっといたら、な、な、なんと
かまくら状態になっていて、
積もった雪と、車上の雪がくっついているという状態!
仕事の為ならと、掘り起こし?無事に露出?

今度は、大通りの流雪溝のあるところに止めたら楽かしら?
と、安易に考え移動!ところが、除雪車が寄せた雪は、硬い、硬い!
これまた、毎朝見えなくなる流雪溝を掘り起こし?
さあ、雪を捨てようと思ったら、今度は、水が流れない;;;とほほ;;;
と、まあ、この一週間は、雪と格闘しておりました
除雪の労働力はダイエットに良いかしらと、がんばりました
足、腰の疲労も付いてきますがね・・・
北国の方々の忍耐強さは、こんなところで育まれるのでしょうね・・・

先日の日曜日に、寿仕事の初仕事でした
人生の通過儀礼の一つ、結婚式に立ち会えて、
お世話して、それが仕事になる!なんて素敵なことでしょう
今年も元気で、頑張れますように!

皆様方も、正月気分が抜けて
職場で頑張っていることでしょう
仕事があることが、こんなにもありがたい事に
なってしまった、、、、今日このごろ、、、

声がかかるうちが花!
と考え、目の前の事に、一つ、一つ、真摯に向き合い
行動していこうと、雪で萎えてしまいそうな自分に
発破を掛けています

追伸:車の駐車は、隣のパチンコ屋さんに、頼むことにしました
    無理は、、、、、い・け・ま・せ・ん・・・おほほ・・・



@新しい年を迎えました
                     H23.1.1

皆様へ、HP年賀状をお届け致します



異様に穏やかで、雪の降らない秋田県湯沢市です
毎年のこと、元旦は、年賀状の書く日と決めています
今年は、兎年・・・
ぴょんぴょん跳ねて、、、前進の年にしたいですね!
決して地面から遠すぎない距離で
少しずつ、少しずつね・・・

年末に、「正月しつらひ」を行いました
神聖な気持ちで新年を迎えることに
感謝の気持ちでいっぱいです
写真をアップしましたのでご覧下さい

食事に入ると、、、写真を忘れてしまいます、、、とほっ。。。

遠くは仙台からM君、秋田からKさん、
横手、十文字、淺舞、雄勝町、秋の宮、羽後町からと
あちらこちらから、集まってくださいました
ありがとうございました

お料理も、柿崎さんにお願いしてありましたから
気持ちゆっくりでした
でも、お膳60枚、器150個を用意して拭いたのですが
久しぶりに、手が荒れてしまいました
普段、していない証拠かしら???

喜んでいただいたようで、、、
春先に又やって!とリクエストを頂いてしまいました
前向きに、検討したいと思います

今年も良い年でありますように・・・