4月30日(水)

月末の今日、、、着付け教室です
あららと言う間に
4月が、終わろうとしています、、、
急に暑くなったり
花が、早く咲いたり、、、
年々、季節感が変わるような気がします
着物は、更衣とかで
季節と相談しながら身にまとう物です
気温が、ドンドン変化したなら
どうしましょうね?
たかが着物!
されど着物!
どちらに重点を置いたらよいのか・・・・
難しい〜〜〜〜!


4月29日(火)

連休の中日?
寿仕事の私ですが
朝から、着付け!美容師さんのお手伝いです
お寺さんの結婚式で、
一般着付けを頼まれました
いや〜〜〜着付けは、いつも通りですが
その、お寺さんの大きいこと!大きいこと!
県南でも指折り数える大きさと言うことです
回り廊下の先には、
お庭が、広々として、、、
曹洞宗とのことでした


4月28日(月)

午前、午後と着付け教室です
最近は、生徒さんの都合に合わせて
時間を決めることが多くなりました
夕方、友人からの電話!
実家(太田町)に帰っているとのこと・・・
遊びに、、、こ〜な〜い〜〜〜?
さあ、悩む私・・・
が、今夜しか時間がとれないということと
実家のお母さんの手料理の
美味しいこと!美味しいこと!
思わずハンドルを握っておりました
案の定!!!
タラの芽、蕗の薹の天ぷら、
山菜のおひたし、煮物、ポテトサラダ、
新じゃがのお好み焼き風・・・
いや〜〜〜美味しかったです!!!
ごちそうさまでした、、、
友人との会話の盛り上がりは
言うまでもなく・・・


4月27日(日)

本日も、寿仕事です
本来ならば、桜祭り真っ最中なんですが、、、
とほほ、、、桜が、ちる〜〜散る〜〜〜
おまけに雨が降る〜〜ふる〜〜〜
前森公園では、週末、天気の良い日に
かがり火をたいて
池の畔に、七夕絵どうろうを飾り付けます
なんか、変な感じ?ですが
とりあえず綺麗です
水辺に灯りが映ります・・・
その明るさで、花見をしているご一行様が
おりましたよ!


4月26日(土)

寿仕事の前に、
友人の着付けです
会社の部下で、来賓祝辞担当と言う時は
彼女は、いつも着物を着てくれます
嬉しいですね〜〜〜
でも、彼女も言いました
着物が、一番立派で、一枚しかない着物でも
良いものね〜〜〜と・・・
春の時、秋の時で、重ね衿や、
帯締め、帯揚げの小物で変化をつけています
思いの外、皆さんは覚えていないものですよ〜〜〜


4月25日(金)

教室に新しい方が、、、嬉しいですね〜〜〜
お話をして、着替えて、、、
ショック!!!
なんと、素敵なプロポーション・・・
おまけに、私と同じ年〜〜〜!!!
怠慢な自己管理の自分に、再度ショック!
で、気を取り直して
夜は、生徒さんの壮行式?
中国へ半年行く方とのお食事会です
お昼のショックは、とりあえず棚に上げ・・・
夜景を見ながらの懐石料理に舌鼓!!!
美味しゅうございました・・・
元気で、行ってらっしゃい〜〜〜〜という


4月24日(木)

久しぶりのお休み?です
とは言いながら
溜まっているぞ〜〜煩雑なお仕事が・・・
さあ、頑張ろうっと!


4月23日(水)

今日も良い天気です
予定通り、、、夜桜と参りましょう!
授業を終わってから
前森公園へ・・・勿論、着物です
初めて着物で、お出かけの生徒さんもいて
ういういしいね〜〜〜
何となく、恥ずかしく落ち着かない〜〜とのお言葉!
それが、快感に変わるのよ〜〜なんてね!
暖かさのせいで、公園に花見客がチラホラ、、、
秋田ほどでは、ありませんがね
その後、町のお食事処へ!
途中の街角、桐谷呉服店の白壁の前の
しだれ桜の美しいこと・・・・
思わずみんなで写真を撮りました
街中を着物姿のお嬢様が歩く姿は
本当に素敵です
食べながら、、、ある生徒が、、、
着物だと緊張して、あまり食べられず
ダイエットになりますね・・・ですって・・・
「今の内、、、今の内ですよ・・・・」
今年は、桜を満喫いたしました


4月22日(火)

晴天!!!
お洗濯、お布団を干して
メチャメチャ主婦・・・
なんて、わざわざ言うことでは
ありませんが、、、
いかに、普段やっていないと言うことに
気付くだけですが、、、とほほ、、、
暖かさに誘われ二階の物置の片付けをしてしまいました
いや〜〜〜色々な物が、、、出てきた、、、、
二十歳の頃の手帳、友人からの手紙
ついつい読んでしまって
片付けの手が、、、、止まる、、、
おかしいやら、恥ずかしいやら、、、、
若いときの自分は、本当に、恥ずかしい!
でも、若いって、こんな感じなのかなあ〜〜
あえ〜〜〜・・・
嬉し恥ずかしお片付け日記でした


4月21日(月)

さあ、またまた月曜日です
教室で、新しい週が始まる私です
そんなに多くの生徒さんがいるわけでは無いのですが
一人でも教室に足を運んでくれるのは
本当に有り難いことです
何処かのセンターやら、公民館などは
一度に数十人の生徒さんを集めてくださるので
効率は確かに良いのですが、、、
でも、何となく我が教室は
少数精鋭・・・と、生徒さん方が言いました
そんな方向性が、いつのまにか・・・・
一人一人、確実に上達してくださるのを
願いましょう・・・


4月20日(日)

寿仕事の前に
着付けのお仕事、、、お二人です
ありがたいですね・・・
本当は、遅い時間のご披露宴の出席なのですが
私の都合で昼前のお支度に
なりました
スミマセン、、、と良いながらも
甘えました
楽に着せてくれるからとは言ってくれますが、、、
本当に、時間を有効に使っている
私なのでした・・・はい!


4月19日(土)

仏滅の今日、、、珍しく寿仕事がありません
で、
千秋公園で、お花見〜〜〜です
千秋公園は、秋田市の真ん中にある
有名な桜の名所!
駅から歩いて数分の所です
佐竹資料館や県民会館、
県立美術館、平野政吉美術館、市立図書館などが
公園内にそれも隣り合っています
風が少しありましたが
満開〜〜〜〜!!!
人も、満員〜〜〜〜!!!
やっと来た春をここぞとばかり
謳歌しておりました


4月18日(金)

秋田で、打ち合わせが入りました
あの!松川真澄さんとです
マクベス公演を一人語り芝居で行う方です
言葉が秋田弁と言うことで
話題になった方です
で、この方があるところから公演以来です
で、私にも、、、手伝え!いやいや
協力を・・・ということでした
前に、着物を着せたり、羽織らせたり
小道具を舞台で渡したり、、、と
やったことがありました
それを後見(こうけん)と呼ぶとのこと!
まあ、黒子ですがね・・・
で、その仕事です
またまた、リハーサルからありますし、、、
頑張らねば!


4月17日(木)

本日珍しく?飲み方(宴会)です
商工会議所青年部OB会の総会です
と同時に、青年部卒業式も行います
ただ、飲んでいれば良いのですが、、、、
何となくイベントととして何かを?という要素有り!
で、男の方は、角帽子に学生服、女性は着物でしたので
紺の袴をはいて行いました
勿論着付けは、私の仕事です!
この袴姿が卒業式のイメージなのですね?
無事に?滞りなく遂行されました
おめでと〜〜〜う〜〜〜


4月16日(水)

水曜教室です
そういえば、水曜日の教室は、
もう、何年になるんでしょうね〜〜
私が、初めて着付け教室を始めようと思ったとき
さあ、何曜日がいいだろうなあ???と、、、
週末は、習い事は、いやだよねえ・・・
月曜日は、休みの次の日でだるいよね・・・
金曜日は、花金?その頃はまだですが
宴会も多いかなあ〜〜〜
火曜日は、だいぶ仕事モードで良いかもね。。。
で、水曜日が週のなか日で
体調も、頭脳も丁度良いかも???と
私なりに考えまして
水曜日に立ち上げました
あれから・・・・数十年、、、、
コツコツコツコツ・・・・・・・・


4月15日(火)

久しぶりに、い〜〜〜いお天気!
布団を干して、冬物の洗濯、、、
本当に気持ちの良い一日です
二階の窓辺で新聞を読んだり、、、
幸せ〜〜ですね!
眼下の雪の塊も
いつの間にか、、、、跡形もなく、、、
あの、大量の雪は、、、なんだったのでしょう?と
思うほど今年の雪は、凄かったのですがね・・・
季節は巡り、巡り、巡り、、、、
必ず春は来る!ということですね〜〜〜


4月14日(月)

午前、午後と着付け教室です
その間、先日の辻が花展の為にお借りした「衣桁」を
取りにSさんがわざわざ着てくれました
実は、Sさんは、呉服屋さんです
あまり呉服屋の知り合いはいないのですが、、、
勉強熱心な方で、いろいろと
企画をしているようです
色無地をそのままカメに入れて、染めたり
作家さんを連れてきて
お客様のご希望の着物を作ったりと、、、
へえ〜〜そういう方もいるんですね?と聞いたら
そういうお客様が何人かいなかったら
商売は、やってられませんよ!と、、、
なるほど・・・・
よかった、着付け教室で、、、


4月13日(日)

朝の目覚めと友にお客様!
物置の片付けに、、、恥ずかしながら
人を頼みました
(さすがプロ!あっという間に・・・)
そして、十時より打ち合わせ会議です
六月に、着物ショーを久しぶりに行いますので
その内容、プログラム、衣装合わせ、、、などなど、、、
内容は、いつも通りなのですが
メンバーが、若干入れ替わり、、、
初めての方もいたりして
今月、来月は、、、特訓です!
とはいえ、大変だけど
嬉しいイベントです
みんなで、ガンバリま〜〜す!!!
その後、模擬結婚式で、
またまた 寿仕事に、、、グ〜〜〜!
いや、、、、ゴ〜〜〜〜〜!!!


4月12日(土)

またまた、週末、寿仕事です
この時期三寒四温とは、よく言ったもの、、、
さ〜ぶ〜い〜〜!
運良く、お嫁さんが打ち掛け姿なので
少しは温かいですが、、、
これがドレスでしたら、、、寒いだろうなあ〜〜
洋髪で、紅い打ち掛け姿!
挙式のお嫁さんです
カツラを着けない方も増えてきました
これも時代の流れでしょうか・・・
神様!宜しくお願いいたします!


4月11日(金)

秋田市で、会議です
そんなに楽しい会議では無いのですが
本日は、心ウキウキ、わくわく、、、
昨日の新聞で、秋田市のサンライフで
市内最初の桜咲く!との記事!
ずばりその会場なのです
到着してすぐ、玄関左脇に回り込みました
み〜ご〜と〜〜〜満開です!
青空も手伝って、すんごい綺麗!
思わずシャメールを取りました
その後に、知り合いに見せると
送って!と・・・
赤外線で数人に満開桜の発送をしたり
メールで、発信したり、、、
お花の宅配便でした


4月10日(木)

ご自分の名前の意味や、
漢字の意味を考えたことがありますか?
先日新聞で
「朋、遠方より来る有り」の論語の一節を
解説していました
古くから師を同じくする門下生達を「朋(ほう)」
志を同じくする者達を「友(ゆう)」と言うそうな、、、
なるほど〜〜〜
なかなか良い意味があるのですね・・・
因みに、私の親は、「朋」を付けたかったらしいのですが
なぜか役所にいったら「友」になっていたとのこと!
な〜〜ぜ〜〜〜???


4月9日(水)

我が家では、2月の末に
お雛様のしつらひで
床の間を飾りました
普通は、いつまでも出しておくと
娘がお嫁にいけないよ〜なんて言われ
すぐ片付けたものですが、、、
我が家は、、、、本日片付けです
東北地方は、一月遅れ、4月3日にやるお宅もあり、、、
昨日の旧ひな祭りで、やる方もあり、、、、
で、我が家は、、、、その時々、、、、
で、流石に本日撤収です
すると、寂しくなるものですね〜〜〜
さあ、今度は、端午の節句か!!!


4月8日(火)

珍しく平日の結婚式です
お身内だけの披露宴、、、これまた良いですね
年間かなり多くの結婚式に
立ち会っておりますが
本当に千差万別!
どれがいいのか分かりません!
が、
ご自分達の一番良いのが、良いのでしょうね!
ということで、本当に様々な
ご希望が多くなりました・・・
私の立場としては・・・
なんでも、、、ござれ!です


4月7日(月)

新しい週の幕開けです
季節がら、新しい事や環境になる方が
多いような気がします
新しいことにチャレンジすることは
アドレナリンが、出て、体に良いとは思いますが
健康管理も、お忘れ無く!
ほとんどが、地元で暮らす私としては
面白そう!と思ったりもします
皆さんは、環境適応型ですか?
私は、よく言われます
「どごでも、生ぎで、いげそうだなや〜〜〜」と!
でも、でも、ご当地「湯沢」を
こよなく愛し?ここで生きていく私です・・・タ・ブ・ン・・・


4月6日(日)

連日、寿仕事です、、、
最近、体が持つかしら〜?と思わないでも、、、無い、、、
のですが、お陰様で、元気!
会場に入ると、気持ちが変わるのです
これは、おかしいものですね!
人間にとって、やるべき事が
あると言うことが
体に良いのでしょうか???
本当に、ありがたいですね!


4月5日(土)

週末、そろそろ婚礼シーズンに突入です
本日も、寿仕事です
良いお天気です
やはり、お客様の事を思えば
雨よりは晴れの方が、よろしいと思います
最近、若い方の振り袖姿が多くなり
嬉しく思っています
でも、まあ、二極分化です・・・
従来の着物姿と
大正ロマン風姿です
半襟の刺繍、色も鮮やかで
柄も大胆で、華やかで、、、
化粧は、バリバリの今流行!
爪の飾りや、耳飾り・・・・まあ、よくぞここまで、、、と!
ところが、日本の着物、色は
懐が大きいのです!!!
そんなに、ちぐはぐに見えないし、
それなりに素敵なんですね〜〜〜
やっぱり、若さも、あるのかなあ〜〜〜


4月4日(金)

4,4と続きます
普通4とか9とかは、忌み嫌うと
日本人としてはあまり使いません
4は、「死」に、9は「苦」につながるからです
そして、日本人の考えとして
3,5,7、の奇数を良しとした考えで
三大@@@とか、五人@@@とか、、、
でも、私は、天の邪鬼?
昔から、4が、ラッキーナンバーです
高校受験番号440番から始まり
何となく、四が身近です
で、居酒屋の靴箱、コインロッカーなど
ついつい、四関係を選びます
もう一つには、悪いと言われている番号を選びますと
それ以上は、悪くならないし
あとは、良くなるだけ!という考えも
無いことは・・・無い!!!
だから、今日は、私にとって
ハッピーDAY!!!


4月3日(木)

珍しく、一日、、、、悩んでおりました・・・
人生のY字路・・・
いや〜〜〜疲れました〜〜〜
自分にとってどちらが良いのか?悪いのか?
右を選べば???左なら???
本当に、悩みました・・・
ふう〜〜〜〜
一生懸命悩みました・・・
結果?
はい、やはりこんなに悩むと言うことは、、、
悩みながら踏み出しても
悩むな〜〜〜という自分が、ありましたので
私の分にあった、選択をいたしました・・・
(なんのコッチャイ!!!)


4月2日(水)

水曜午前教室が、開設・・・
着付けのプロに、、と言う方もいるんですよ
昔は、弟子になって見て、体で覚える!
と言われていましたが(その方が良いのですが)
最近は、なかなか時間がありません・・・
そこで、我々は、どうしてこうなるの、、、
なんの為に、こうするの!と、
一つ、一つ、解明しながら
進めていきます
そして、基本の大事さ、型の大事さ
それからの、変化の仕方を
お伝えしていきます
技術を身に付ける事は、大変ですが
身に付けた技術は、一生物ですよ・・・
お互い!頑張りましょう!!!


4月1日(火)

卯月、4月になりました
何となく、新しいことを始めたくなりませんか?
4月というのは、そんな気にさせてくれます
と言うわけで、何となく新しい生徒さんが
チラホラと、、、来てくださいました
うれし〜〜い!
さあ、私は、、、今月、来月、なあんにもしないで・・・
え!!!
はい、着物ショーの準備、特訓に入ります
6月に、ショーを行います
久しぶりなので、音源から、ナレーションから
作り直しです
生徒さんも、、、宜しくお願いしまーすね!