5月31日(木)

秋田市へ向かう・・・
いつもの通り、グリーンロード・・・
いや、いや、いや、、、、お見事、お見事、、、
藤の花が盛りです
あちらの木、こちらの木と
被さっています
・・・そばの木は、、、迷惑かな・・・・
それと、ピンクの花びら、、、いわし花、、、
なんでも、鰯が捕れる頃に咲くからとか?
新緑を楽しみ、初夏の花を楽しみ
山は・・・良いですね〜〜〜


5月30日(水)

先日、水曜生徒が
「あの〜銀座校に、転校させてください・・・」
と!
へっ?という感じでした
なんと、東京で仕事をすることを決めた!というR子さんでした
それも、来月からと言うことで
本日は、「送別会、、、壮行式、、、です」
ドイツにも一緒に行ってくれ
頑張ってくれました
去られるのは寂しいですが
東京で、上野という都会の真ん中で
技術を磨く!と言うこと。
素晴らしいことです!
新しい旅立ちに・・・拍手!!!
「遊びに行きますよ〜〜〜〜」


5月29日(火)

本日は、大曲教室です
いや〜〜暑くなりました
先日まで、ストーブだったのにね〜〜
季節は、巡る、巡る・・・
今の生徒さんも、3年目に入っています
「あっという間ね〜〜〜」と!
教科書も初級・中級ときて
今は、上級を勉強中です
本当に、月日の経つのは
早いです


5月28日(月)

午前は、着付けです
午後は、お一人、、、マナーです
夜は、、、新人マナーです
いつも、いつも思います
新しい方に、新しい本で、
1ページから、、、始めます
そうすると、私も初心に返れます
新しい気持ちで、授業が、出来ます
このことは、大事なこと!
そして、忘れ、、、にくいということも
とても、大事です
生徒さん方
ありがとう!


5月27日(日)

秋田新幹線が、あります
でも、山形新幹線が、新庄まで来ているので
まあ、そちらでも・・・いいか・・・と
切符をとったら
なんと、臨時ということで
乗り換えに、一時間を要したのでした
さあ、、、駅前で、、、お茶でも、、、と、、
思いながら、うろうろと・・・
うろうろと・・・
結局駅の待合室でした
都会から来ると田舎の静かさを
少し忘れてしまいます


5月26日(土)

秋田をこの春旅だった友人と会う!
高校卒業してからなので・・・数十年来の友人である
同い年なのだが、、、若く、、、見える、、、
この春、新しい環境の元に飛び込んでいった・・
人生って、、、いろんな事が、、、、
あるものである・・・・
だから・・・面白い!!!
お幸せに!!!


5月25日(金)

突然のどしゃぶりの雨の中
草履を履いて歩いていますと
あらら、、、草履の鼻緒から
色が、落ちて、真っ白な足袋に
鼻緒の柄が、、、出来ました
すぐに、洗いましたが、、とれません、、、、
あ〜あ!せっかくのおろしたての足袋なのに・・・・
と、思いましたが、、、
気がつきました!
草履を脱いだとき、その汚れが見苦しいのであって
ずっと履いている仕事の時は(寿仕事など)
誰も、分からないぞ〜〜〜
なので、捨てる必要は、、、、ないぞ〜〜〜と!
なんて、一人で考えている
私でした!
雨の日は、お気をつけあそばせ!!!


5月24日(木)

午後から、地元高校へ!
今回は、2年生で
「公共マナー」をベースのいろいろマナー・・・
上座、下座のお話から
車での上席は?、エレベーターでは?
実際、前に出てきて、、、寸劇です
生徒方も協力してくれました
午後の授業、、それも、校舎は新緑に囲まれた
素晴らしい自然の中にあります・・・
なので、、、眠くなります、、、、はい!
こんな時は、体を使っての授業がよろしいかと
皆様、来年もお会いいたしましょう


5月23日(水)

久しぶりに靴をはいたら、、、
足が、、、い〜た〜い〜〜〜
靴擦れです
いつも、草履や下駄で過ごしていたので
最近、靴を履かなくなりました
たま〜に、履いたら、、、
やや、足がむくむ、、、丈夫になったせいか、、、
擦れました!
足が痛いということは
本当に、困る!
泣きたくなる!
こうなると、実に草履、下駄は、、、
いいものですね!
やっぱり、草履で通しましょう・・・


5月22日(火)

宣伝をするわけではないのですが・・・
JRでの企画のもので
安価で、一日乗り放題というものが
あります
ただし、50歳を越えないと、、、入れません、、、
ということで、それを利用・・・
ホームに立つと、知り合い、知り合い、、、、
お互い目を見て、、、あれ!
そうそう、、、、あれ!
回りを見渡すと
同じような人達、、団体が、、、
年をとって良いことも
ありますね〜〜〜


5月21日(月)

ある会社の一日研修!
なんと新人さんがお一人、それも本日からということで
着物の着付けから始まりました
明日から、毎日着物で、お仕事です
今年高校卒業ですので
18歳!若い!
着物での立ち居振る舞いは
慣れるまで、、、大変です!
まして、サービスしたり、、、
お料理だしたり、お掃除したりと・・・
でも、これが、毎日のことですと
すぐ、慣れるんですね〜〜〜
教室に通うお母様方が、
「忘れるな〜やっぱり、普段から着ていないと
す〜ぐ、忘れるな〜〜〜」と、言っております・はい!


5月20日(日)

本日我が家では、法事です
9時に和尚さんが、お経をあげて
下さいました
我が家は、自宅でとり行います
兄と母ですが
久しぶりに思い出してしまいました
そして、供養をしたあと、
みんなで、食べて、飲んで(お茶)
思い出すことが、偲ぶことと・・・
こまった時?は、神仏なので、
きちんと拝んでね・・・・・と
和尚さんが、いっておられました


5月19日(土)

本日寿仕事です
さあ、月末から来月、ブライダル光線!!!
忙しいですよ〜〜〜
最近は、5月より、ジューンブライド
6月が、人気!のようですね・・・
気候の関係、、、
多分、5月の連休は、
ゆっくり休みたいのかもね?
とりあえず、梅雨の6月
良いお天気を望みま〜す!


5月18日(金)

銀行で凄い物を見ました
良く、西洋のミニチュアお家ですが、
日本版旅館のミニチュアです
3階建ての和風旅館が、
緻密に再現されています
畳は、勿論、石、水道蛇口、下駄
自在鉤、お食事、竈(かまど)、、、、
とにかくそれぞれに、、、
凄いのです!
2年以上の制作時間・・・
へえ〜〜〜!!!
思わず、知らない者どおしの
会話が、、、弾みます


5月17日(木)

グリーンロードを走ると
緑が深まったのは
言うまでもなく・・・
田んぼに水が、、、
田植えの時期です
この頃は、景色が変わります
特に夜は、窓辺の明かりが田んぼの水に
反射して・・・幻想的です
綺麗ですよ〜〜〜
私にとっての
夏の夜の風物詩・・・
本日は、旧更衣(ころもがえ)だとか・・・


5月16日(水)

久しぶりの方々が、
教室に集ってくれました
かれこれ20数年教室をやっておりますと
早い生徒では、
それぐらいのおつきあいを
していることになります
ありがたいですね〜〜〜
お互いおばあちゃんになっても
行き来できたら・・・・
すてきですね・・・


5月15日(火)

久しぶりの大掃除・・・
日が強くなると
あちら、こちらが、、、見えますね〜
あっあんな所に蜘蛛の巣が(最近出てきましたね・・・)
こんな所に埃が・・・
目が悪い私なので
よく見ないと・・・見えません・・・(言い訳か?)
人間が、生きていくことは、、、、
必ず塵や埃が舞い上がります
定期的に、一掃しないと
溜まった汚れは、
なかなか・・・・落ちません・・・よ〜〜〜・・・


5月14日(月)

午前は、着付け!
先日の「花結び」早速生徒さんと練習です
実技は、やればやるほど、、、忘れません
その時は、覚えたように思えども
結構、、、忘れます、、、
一番良いのは、繰り返すこと!
生徒さんに教え、伝え、、、そして練習・・・
こういう風にず〜っとやってきたような
気がします・・・
生徒あっての先生ですね・・・
と言うことで、午後は、マナー教室に
新しい方が・・・
一緒に学んでいきましょうね・・・


5月13日(日)

寿仕事の日曜日、、、
それも、ご指名です・・・ありがたいですね・・・
でも、どうしてかな〜?と思っていたら
新婦の従姉妹が、
私の生徒でした
今は、忙しくて教室は休んでいますが、、、
嬉しいですね・・・
折角なら私に頼みたいと言ってくれたそうです
あの人だけには、頼みたくないわ〜〜
なんて、言われたら、、、「はあ〜〜」ですものね!
信用、信頼、、、、大事ですよね、、、


5月12日(土)

結婚シーズンも本番を迎えております
今の営業は秋の婚礼にむけてかと・・・
最近は、それぞれに、模擬の結婚式を
行います
ここの会場は、こんなに素晴らしいのです
こんな、凄いことが出来ます
と、、、本当に、、、きめ細かく、、、
それにしても、最近は、
お客様の方が、詳しくて、、、
会場への提案が、多くなり、、、
本当に個性的な結婚式が、増えましたね・・・
現場の声として、、、
・・・ついていくのが・・やっとです・・・ハイ!


5月11日(金)

本日は、秋田で着物関係の会議です
午前中から、帯結び、それも
花を結ぶということで
みんなで、練習の時間となりました
一本の帯で
チューリップ、ボタン、ハイビスカス
すみれ、梅、、、など
できるんですね〜〜〜
勿論、本物の花には、なれませんが
帯の花々もなかなかですよ・・・
秋には、全国の花を帯で結び
秋田市のアトリオンで、展示します
お楽しみに・・・


5月10日(木)

午後から、地元高校へ、、、
5・6時間目に「ビジネスマナー」です
面接もちかい3年生なので
思わず力が入ります
が、、、なんと、、、お弁当の後です
それに、場所柄、自然に囲まれ
い〜い気持ちの環境です
これで、眠くならない方が、、、不思議です
が、そうも言ってられず・・・
睡魔戦う生徒を見かけると
みんなで、動いてみたり、
話してみたり、、、
こちらも戦いです、、、うふふ、、、
立派な社会人になって下さいませ!


5月9日(水)

本日体験教室「和食のマナー」
教室を一日開放して
好きな時間に来てもらい
着付けやマナーを体験してもらいたいなあ
そして、少しでも興味をもってくれたらなあ
と、先月から企画しました
来てくれました〜〜〜(感謝)
まあ友人ですがね・・・
一人は、着付け〜と言うので
着物を着てみました
「あれ〜、ほお〜」と
紐2本で着物が、着られる事に
いたく感動!
こんな方が、、、、増えてるれると
ありがたい!
夜は、みんなで、、、、配膳の心得などを、、、
そして、たくあんがなかったので
にんじんのみそ漬けで
し・の・び・食い・・・



5月8日(火)

本日火曜日は、午後にマナー
夜に大曲で、マナーです
皆さん頑張ってくれています
今年は、上級コースの資格が
とれるかなあ〜という所まで
きましたよ
知らないよりは、知っておく方が
生き方が楽しいかも?と思い
私も習い始めて、、、何年経ったかしら・・・
そして、生徒さん方と一緒に学べて
有り難いですね
こうして、だんだん広がり
人とのつながりが良くなり、人に優しくなれたら
最高ですよね・・・



5月7日(月)

夜、、、珍しく女4人での
情報交換?懇話会?はい、お食事会です
まあまあ、、話の尽きることのない
喋り、喋り、、、しゃべり、、、
多分話が過激?かと思い
個室をとって、、、正解!
おかげで、なんだ、かんだと気楽に
お話ができました
おしゃべりが大好きな
あ・な・た・・・・
誰が聞いてるかわかりませんからね
ご注意あれ!


5月6日(日)

今日で、連休が終〜わ〜る〜・・・
昨日まで連日の寿仕事でした
毎年、それぞれ頼まれた仕事を
滞りなく終えることが
最大のホッ!!!
毎回、毎回、違う方、違う場所、違う内容、、、
当たり前ですが
リハーサルもなしに、、、
は〜い!関係者の方々、、、
「お疲れさまで〜し〜た〜〜〜〜!」


5月5日(土)

こどもの日で〜す
戦後に制定されたということです
子供の権利を尊重し
母親に感謝する日とも書かれています
端午の節句でもある日!
子供を大事にする気持ちは
いつの時代も変わらないと思うのだけれど、、、
どうも子供達の変化に
微妙に戸惑いを覚えるのは
私だけでしょうか・・・



5月4日(金)

連休半ば、みどりの日!
桜もそろそろ終わりを迎えようと
しています
さあ、いよいよ新緑の頃
山々の木々が、緑とその量感が、増す時期です
いつも農道を走る私なので
山の形状の立体感に
感動しています
四季の変化が面白く、、、
冬が来て春になり夏を迎える、、、
当たり前の事が
新鮮に感じられるこの頃です


5月3日(木)

さあ、今日から連休後半・・・
寿仕事三昧です
本日はとても素敵なシーンがありました・・・
新郎、新婦が、おひらき後
手作りの感謝状を
ブライダル担当者に渡したのでした
ご両親にも、手作りの感謝状だったんですが、、、
まさか、スタッフまで、、とは??
担当者の名前入りで、贈ってくれました
実はその彼女は、新人で、
今回が、、なんと、、、2回目!
全部終わるまで、不安との戦いが、この仕事!
精一杯、一生懸命なのが、こちらにも伝わります
ホッとしたところに、贈呈式・・・
嬉しくて、感激で、、、涙腺ゆるみっぱなし、、、
嬉しいですよね〜〜〜
でも、本当に有り難いことです
こういう素晴らしい形で終えると
彼女のこれからの仕事の励みになること
間違い無し!と、、、、、
でも、長年この仕事してますが、、滅多にないですよ、、、
新郎、新婦の優しさに感謝です!


5月2日(水)

おはよ〜〜!
昨日、午後からまたまた弘前公園の昼の景観を
堪能した私は、歩きすぎの足で、ご挨拶!
残念ながら、10時過ぎの電車で帰らなければ
なりません・・・
ホンの1時間ほどの車での市内観光・・・
曹洞宗のお寺がびっしり集まっている通り・・・
趣のある古〜イお菓子屋さん・・・
小さいけど五重の塔・・・
駅まで、ぐるぐる廻ってくれました
最後まで、お気遣いありがとう!
”秋田のお着物のおばちゃん、ずーっと青森にいて〜”という
嬉しい言葉に後ろ髪を引かれつつ
桜前線に逆らって電車は、南へ、、、向かいます、、、
「さあ!夜は、、、仕事だぞ・・・・」
本当に、素晴らしい旅になりました
感謝!感謝!!!


5月1日(火)

弘前で、五月を迎えるとは
思っても見ませんでした(うれし〜)
本来の目的は、友人の染色家「田澤たかこ」さんの
工房見学とお仕事拝見!でした
リンゴ畑の真ん中にポツリと居を構えておりました
何処の窓からもリンゴの木!花が咲いたら
見事でしょうね・・・
そして、一番は岩木山が、、、、ど〜〜〜ん〜〜〜!!!
目の前です、、、素晴らしい景色です、、、
工房「桃雲舎」・・・玄関から雨戸のある和室まで
彼女の世界です・・・
薪ストーブのある仕事部屋で、染色家として
お話を伺う、、、(なんと、、、贅沢、、、)
辻が花染めという難しい、そして最も手間がかかる技法の
着物を創作しています
勿論、デザインから、絞り、筆差し、、、、
なんと、型紙まで自分で彫り、、、
必要な全ての技法をこなしていました・・・
感動です!
凄い!凄い!の連呼の嵐・・・の・・・わたし・・・
彼女が言う
「10代、20代と遊び盛りに、一生懸命修行したんだもの、、、
それなりの仕事は、しなくっちゃ・・・」
私より、一回りも若く、小さい彼女が
とても大きく感じられました・・・
作品展が、、、楽しみです!