平成15年8月16〜18日

柴田悦子画廊(銀座)移動ギャラリー
日本画“軸絵”
照喜名隆充七夕作品展

三谷綾子(湯沢市在住)絵画小作品展
高橋洋子(湯沢市在住)作陶展
西馬音内端縫衣装展

    
左:華道・陶芸家洋子さんのオブジェ製作
中:流浪の絵描き照喜名さん
右:九兵衛の匠です
     
左:劇的朗読家 松川真澄さん、熱演。後ろの絵は三谷綾子作品です
右:ワタクシ佐藤・山形から、田澤たか子さん(着物染色家)・九兵衛の久美さん・柴田悦子さん
     
左:築170年以上の風情漂う二階の桟敷。通りは、早いうちから陣取り合戦
右:昼踊りが終わって参加の千賀子さん(右端・チラシ担当)と一緒に
     
左:松川さんとラブラブのダンナ様(脚本等担当・秋田経法大勤務)
右:江戸時代の端縫衣装(九兵衛所有)を説明している久美さん
     
松川さんの語りに感動の涙が止まらない(;;
     
左:照喜名サイン会(湯沢七夕絵どうろう祭り出品作を四枚綴りの絵葉書に)
右:屋台コーナー(ビール・横手やきそば・漬け物・そば饅頭)大盛況。ーーーーー儲かった
     
左:踊り出しそうなまつりちゃん
右:楽屋の座敷では盆踊り講習会。男踊りも素敵です。紅い”ひこけ”が揺れてます。
     
左:わたしの名前は田澤まつりで〜す。去年もきました
右:生徒の浴衣姿の真希子さんと(今年もまたお会いしましたね)
     
左:古民具タンスの上の作品(山田松岡焼き) 三谷さんの絵とのジョイント
右:いよいよ盆踊りの始まり。かがり火に点火
     
左:色とりどりの絹布を端縫い合わせた衣装が特徴です
右:照喜名作「佐竹太鼓」の前でハイポーズ・・・高明君です
     
左:高明君・照喜名さん・さわこちゃん・大漁旗を着ている悦子さん
右:九兵衛に代々伝わる絞りの浴衣を着ている高明君
     
左:陽子母さんと記念写真
右:友子母さんと記念写真
     
左:生徒の真希子さん(左)と絵梨子さん(右)
右:大正ロマンのさわこちゃん
    
左・中:編み笠を被り、通りでの久美さんの踊り姿。おっかけ続出
右:久美さん。彦三頭巾のお孫さん、高明君と
    
左:最終日が終わってから駆けつけてくれたお囃子の笛奏者、和賀さん
中:店の中では生徒さん方が輪を作って踊ってくれました
右:感無量。言葉がありません
遅くなりました。これが軸絵です
久美さんのおっかけ倉本さん(二日続けてご来訪)と記念写真
関係者、最後の最後の記念写真





そして・・・・平成15年暮れ、九兵衛商店は解体されました