![]() さあ、いよいよ出発です!我々は湯沢駅からです! 成田にて・・・ ![]() カタール航空機内食 ![]() 乗り継ぎは、ドーハ! |
![]() やっと着いたぞ、フランクフルト!バスにて移動! |
![]() ホームステイ先、ホテル・クラウデァに到着、早速土産を渡し、ビールで乾杯! |
![]() 付き添いのペーターさん、アンニャさん、弘子さん、モリトアさん。 |
![]() 12日は、バスと電車を乗り継ぎ、ボン観光!ベートーベンハウス、ボン大学・・・ |
初めてライン川下り、ボンから船に乗る。 ![]() 船上でのランチは、勿論、これ! |
![]() 船から下りて、要塞に登る。景色が綺麗! |
![]() 船着き場の側で、休憩!美味しいアイスクリーム、私は、スパゲテイアイスを食べました。凄い量・・・ |
![]() 夕食は、バウハウス・ジークブルクのビアホールです。セバスチャンさん、初めまして! |
![]() 14日ミュージアムでの、ショーが終わった後の一コマ!ロッチャーさん、久しぶりです! |
![]() 15日ワークショップの盆踊りです。 |
ワークショップの休み時間です。 |
![]() 観光客に一緒に写真を撮らせてと、大忙しの着物グループです ![]() 世界遺産「ケルン大聖堂」てっぺんまで登ったり、散策したり、古い大きなビヤホールで、ランチ! ![]() ケルン前のレストランのおトイレです。外から中が丸見え、入って鍵をかけると、見えなくなります。 |
![]() 17日ライン川添いにバスを借り切り、ドライブです。ブドウ畑、コブレンツ、ドイツカラーのキャンデイ!!!(いまいち) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日、思い出のイタリアンレストラン・ボルサリーノで、最後のランチ! |
![]() 19日お別れの朝!ラファエラちゃん、さようなら!ユーリー元気でね! |
![]() クラウデァさん、ありがとう。お気に入りのアンテークと共に! |
![]() 寂しいフランクフルト、、、帰りたくな〜〜〜〜〜い;;; |
![]() 帰りの機内食です。ウナギも出ました。 |
| 群竹 広報部のカメラより |
![]() フランクフルト空港より |
![]() クラウデァさ〜〜〜ん |
![]() 庭から望む、ミフャエルズブルグ! |
川連漆器のボールペン! ![]() 川連漆器の急須台(沈金)と風呂敷 |
![]() ドイツ最初の夕食は、ピザでした |
![]() ![]() |
| ボンとライン川下りと船上ランチ! |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ビヤホール!!! |
| さあ、いよいよ、着物ショーです |
![]() 出発です |
来賓の方々の前で始まりました。 秋田県民歌にのせて、着物の着方を紹介しています。 お宮参りや十三参り、七五三、成人式などを衣装に合わせて、説明!風呂敷の使い方も紹介! ![]() ![]() ![]() 夏の装いと西馬音内の盆踊り! 帯で花を結ぶ 花結び(水仙、梅、アイリス) ![]() 芸者と舞妓の着付け! ![]() 最後に、新郎新婦の装い ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 着物ショーの夜10時から交流会!?0時には、チュース!!! |
![]() ライオンズさんとバナー交換!と書道体験! |
![]() ![]() クーン郡長さんへの表敬訪問! |
![]() ![]() |