 |
東京の冬を感じながら、いざ南へ・・・ |
 |
最終便で那覇空港へ無事に到着!生徒さんがお迎えです! |
 |
ちなみに、、、、LCC(ローコスト飛行機です)安い!!! |
 |
 |
紅型工房 見学! |
 |
伝統工芸 金工細工の職人さん 又吉さんです(竹の敷物は、浜田庄司からの贈り物!) |
 |
かんざし、指輪・・・沖縄の伝統を守って作っている方は、お一人になったそうです |
|
棟方志功からのお手紙!!! |
 |
ランチは、八重山野菜の定食です・・・生徒は、沖縄そばです |
 |
ぶらぶら散策・・・市場へ向かう・・・楽しいエリアです |
|
市場の中の ドリップコーヒー屋さん・・・美味しい!!!なんと200円で〜す
彼女が生徒さん、ちはや書房をやっています。右の方が、兄貴と慕う方です(骨董屋さんでもあり) |
|
友人宅についた日が、お墓にお参りに行く日!ご馳走をお墓に持っていくのです。 |
|
|
一足先に、、、、、花見です |
|
|
フック、くろっち、ルナ・・・ほかに二匹の猫と、一匹の犬が私を迎えてくれました |
|
友人の方々・・・・・またまた来ました秋田から〜〜〜歓迎してもらいました |
|
|
辺士名のコーラスグループ・・・着物交流会です 会場は「M」 美味しいお料理が並びます |
 |
友人宅のシーサーです |
フクギ通り |
 |
目の前の通りです |
 |
古宇利島へドライブ!!!青、蒼、コバルトブルー お楽しみください(冬の海ですから) |
 |
 |
 |
 |
関東からの修学旅行生徒が、沖縄の衣装の体験でした |
|
コーラスの先生が、本日のドライバーと観光案内人 |
 |
|
知り合いのホームステイ 宅の花盛りのお庭拝見 |
|
 |
シーサー作り体験工房とカフェです |
 |
 |
老舗のカフェにも 行きました |
|
 |
 |
|
広いお庭、美味しいビール、、、、 |
 |
  |
沖縄の最北端 辺戸岬です ヤンバルクイナが、与論島を向いています |
 |
 |
な、な、な、な、なんと一本の木が、こんなに・・・・・ |
 |
 |
さようなら・・・沖縄・・・ |
 |
奄美大島も本当に 綺麗でしたよ〜〜〜 |
|
無事に成田に到着です |
 |
|
湯沢駅に到着・・・残雪の歩道(群竹ロード)の向こうに我が家があります |
 |
おまけです |