キチョウ Eurema hecabe hecabe
1999.9.11(横手市・彌勒)

今までは、そんなに簡単に採集できる蝶ではなかった。刈女木や元西・飯沢で数頭採集しただけだった。ところが平成11年、横手の小田嶋さんからキチョウがたくさんいると連絡を受け同行した。多数のキチョウが飛んでいた。(H11.9.11横手市・弥勒)
羽後町(松倉ダム)でも相当数飛んでいた。小安や湯沢でも多く見た。  その年はテングチョウも多かったし、キチョウも多い。何が原因なのだろうか。その年の夏はものすごい暑さだった。そのことと関係があるのだろうか。キチョウは、モンキチョウの黄色とは違いレモンイェローで鮮やかな目立つ色だ。

      戻る